兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー

憩いの場、神武山公園~豊岡市京町

  
\ この記事を共有 /
憩いの場、神武山公園~豊岡市京町

おはようございます。
今日も始発で学校に向かった息子の送迎で4時半起きです。
多少眠いですが、ブロックの施工頑張ります。

 

さて、ちょっと用があって、神武山公園に行ってきました。
豊岡市街地のほぼ中心にあり、よく見れば豊岡の全景を見渡せます。

 

DSC_0003

その中には、いろいろ石の記念碑が建っており、
市民の憩いの場、となっております。

いくつか入り口があるんですが、豊岡市立図書館の隣にある場所から
登っていきます。

DSC_0006

このように、ちょっと風情のある入り口です。
この神武山はかつて、豊岡城でした。

山名宗全、羽柴秀吉時代に但馬の中心の城となっていたそうです。

DSC_0008

 

突き当りまで行くと、直角に曲がって、階段となります。

 

DSC_0010

ここからは山道。ずっと上り坂です。

DSC_0019

途中、配水池跡があり、

 

DSC_0026

階段を登り切った場所に
最初の歌碑があります。

「由利由人の碑」です。
豊岡出身の俳人で豊岡町長にもなられた人、とのこと。

その奥に行くと、
江戸時代、京極家の2代目藩主、京極高住の句碑が。

DSC_0034

この文字は文学大名として名高かった「京極高住」の
直筆だということです。

 

DSC_0035

後ろには、その経歴が。
ただこの石は大阪北部の能勢石なんですが、
日本では珍しい黒みかげ石なんですが、
多少、剥離しやすい性質があり、
活字の彫刻なので、一部剥離し始めています。

DSC_0037

この場所からは豊岡市街地、特に西部が良く見渡せます。
結構な絶景ビューポイントですよ。

まだ、続きます。

Copyright©おおきた石材店,2024All Rights Reserved.