一年前に書いたエンディング産業展(2016年8月、東京ビックサイト)のレポート記事というより、
出会った人の紹介記事がなかなか秀逸だなって、自分でも読み返して思いました。
なので、再録。
http://ohkita-sekizai.com/?p=15617
いや、ここで取り上げた人のうち、青木さん(青木秀敏さん)以外は
ほぼ全員、顧客満足推進委員会に参加してもらっているんですよね。
有難いな。。。
改めて、ありがとうございます。という
お礼を込めて、再録させていただきました。
全7話ですが、それぞれのいいところを引き出した
いい文章だと、我ながら思いました。
◆ おおきた石材店が選ばれた理由を掲載・・・
【お客様の声】
◆ お墓の値段、サービスを随時更新中・・・
【メニューページ】
◆ お墓の建て方の基本・・・ お墓を建てる前に...
◆ お墓じまいのまとめ・・・ お墓じまい、基本のキ
◆ 日本のお墓は日本の石で・・・ 日本の墓は日本の石で建てる4つの理由
◆ メイドインジャパンのお墓・・・ 日本の墓は日本で作るべき4つの理由
◆ 海洋散骨体験しました・・・ 約束の海へ~海洋散骨ツアー
◆ お墓じまいのまとめ・・・ お墓じまい、基本のキ
◆ 日本のお墓は日本の石で・・・ 日本の墓は日本の石で建てる4つの理由
◆ メイドインジャパンのお墓・・・ 日本の墓は日本で作るべき4つの理由
◆ 海洋散骨体験しました・・・ 約束の海へ~海洋散骨ツアー
◆お墓の疑問、受け付けております◆
あなたが疑問に思うこと、どうしてなのと思うこと、どんなことでもお尋ねください。
この「お墓の疑問Q&A」でお答えいたします。
お問い合わせは、
こちらからどうぞ→→→「お墓の疑問お問合せフォーム」