兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー

「お墓のみとり®」墓地使用者(施主様)のメリット④

    
\ この記事を共有 /
「お墓のみとり®」墓地使用者(施主様)のメリット④

a0001_016424_m

⑦ 後に残された人に、手を合わせる場所を残せる

お墓じまいしてしまったら、手を合わせる場所がなくなってしまいます。
本人だけではなくて、亡くなったその人と親交のあった人々。
その人々の故人への想いが、祈りの対象がなくなってしまうと、
気持ちの持っていき場所がなくなってしまう、ことになります。

どんな人でも、その故人とつながりがあれば、
プライベートで手を合わせたい、
お墓参りをしたい、という人はいると思います。
そういう人にとっても、
「お墓のみとり®」は有効です。

何故なら、一定期間、お墓の存在を留めることによって、
後に残された人々に、手を合わせる場所、
祈りをささげる場所が残せるのです。

このことは意外と見落としがちではあるかも知れませんが、
大きな癒しとなるはずです。

 

 

⑧ 「自分のために作ったお墓」に自分が入れないリスクがなくなる

生前にお墓を用意されている人は多いはずです。
自分が入るべきお墓。

でも、亡くなっても、そのお墓に入れないとしたら。

そんなことあるはずないと思いがちですが、
実はあるんです。
公営霊園にお墓を持っていても、亡くなってから、そのお墓に入れない。
そういうことは実はあるんです。

どうしてそうなるのか。
その理由は「霊苑管理」部署と「戸籍管理」部署とに連携がないから。
墓地使用者が亡くなっても、その方が市営霊苑を持っているかどうかが
分からない。知らない。
なので、誰か橋渡しする人がいない限り、そのお墓は使用者不明の
無縁墓となってしまうのです。

普通ならその家族、子どもなどが手続きを行って、納骨までをするんでしょうが、
「お一人様」だとか、そのあとまで手続きしてくれる人がいなければ、
そうなってしまう、ということ。

「お墓のみとり®」を契約していると、その心配もなくなります。
予め決められた「執行者」が全て手配してくれるから、です。

Copyright©おおきた石材店,2024All Rights Reserved.