兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー

Q341~花立の横の穴ってなに?

    
\ この記事を共有 /
Q341~花立の横の穴ってなに?

DSC_0016

お墓の前にある花立石。
その横に穴が開いております。
(開いてないお墓もあります)
この穴の意味はなに?

DSC_0017

この穴、ですね。

こういうご質問いただきました。
石屋さんなら知ってて当たり前、ですが、
お墓のことを詳しく知らない人にとっては、
????
ってこと、多いですね。

で、ご質問の答えですが、
水抜きの穴です。

この石の中に溜まった水を抜くための穴です。

 

最近のお墓は、花はステンレス製の花立筒というものに
水を入れ、その中に花をお供えするスタイルがほとんどです。

DSC_0047

こういうものです。
この筒、底があって、水が溜まるようになっております。
(お墓にこの花立がある人は当然ご存知ですが。。。)
掃除もこの筒を抜き取って、それを洗えばいいので、簡単ですね。
石は動かさなくていいので石が欠ける心配もないです。

ですが、この筒と石の穴は密封されているわけではなく、
すき間があります。
なので、
雨やお墓そうじの際の水が入り込んで、中に溜まるのです。

たまったままでもいいのでは??
apron_man3-1question

と思いますが、実はたまったままでは不具合があります。

まず、「水が腐る」
たまったままの水は腐って、腐敗臭がします。
石の内部が汚れる原因にもなりますね。

それから、寒冷地だと凍結する場合があります。
水は凍結すると膨張するので、その影響で
花立の石を割ってしまうこともあるのです。

まだあります。

水が溜まってくると、その浮力で、
ステンレスの筒を押し上げる力となります。
あまりにも水が多いと、ステンレスの筒を押し上げて、
外へ押し出すこともあるのです。

そういった不具合を防ぐために、水が抜けるように、穴が開いているのです。

ですが、たまに、

DSC_0011

穴が開いておりません。
ステンレスの筒を入れるタイプのお墓なのに。。。
(実は私がまだひよっこだった頃、建てたお墓。。。)

穴を開けてないのではなく、

DSC_0008

花立の石を少し動かせば、見えてきました。
穴が開いております。
つまり、
お墓本体の台に隠れるように、空いているのです。

当時の私の考えでは、
「穴が開いているのは不細工だから、見えないように。。。」というもの。

でも、水が抜けない可能性を考えておりませんでした。

穴は左右の外側。
これが今の基本だと考えます。
そうじしやすいしね。

 

Copyright©おおきた石材店,2024All Rights Reserved.