T家のお墓リフォーム⑥~台風接近
おはようございます。
但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。
現在、ブロック積み工事を誠心誠意させて頂いております。
が、初めての型枠ブロック積み。
しかも遠方(車で1時間程度)
しかも山の中。。。
ということで進捗状況があまりよろしくありませんね。。。
で、しかも
台風接近中。。。(泣)
出来るところまでしよう!!
昨日施工した一段目のブロック。
控えの鉄筋も入れて、
水抜きの塩ビパイプも入れて、
ここにコンクリートを流し込みます。
一段、一段コンクリートを流し込まなくてはいけないので、手間が掛かります。
しかも一段目は控えの鉄筋もコンクリートで埋めなくては意味がないので、
大量のコンクリートが必要です。
前日に積んだ一段目にコンクリートを流し込みます。。。
間は砕石を入れておきます。
で、今日は2段目も積みますよ。
台風が来る前に、何とか2段目まで。。。
と思ったんですが、途中までしか積めませんでした。。。
しかたがないですね。
台風被害のないことを祈るのみ。。。
台風前の少し汗ばむ程の快晴の一日でした。
◆ おおきた石材店が選ばれた理由を掲載・・・
【お客様の声】
◆ お墓の値段、サービスを随時更新中・・・
【メニューページ】
◆ お墓の建て方の基本・・・ お墓を建てる前に...
◆ お墓じまいのまとめ・・・ お墓じまい、基本のキ
◆ 日本のお墓は日本の石で・・・ 日本の墓は日本の石で建てる4つの理由
◆ メイドインジャパンのお墓・・・ 日本の墓は日本で作るべき4つの理由
◆ 海洋散骨体験しました・・・ 約束の海へ~海洋散骨ツアー
◆ お墓じまいのまとめ・・・ お墓じまい、基本のキ
◆ 日本のお墓は日本の石で・・・ 日本の墓は日本の石で建てる4つの理由
◆ メイドインジャパンのお墓・・・ 日本の墓は日本で作るべき4つの理由
◆ 海洋散骨体験しました・・・ 約束の海へ~海洋散骨ツアー
◆お墓の疑問、受け付けております◆
あなたが疑問に思うこと、どうしてなのと思うこと、どんなことでもお尋ねください。
この「お墓の疑問Q&A」でお答えいたします。
お問い合わせは、
こちらからどうぞ→→→「お墓の疑問お問合せフォーム」