(この記事は途中です。こちらからご覧ください)
中国製のお墓が作られなくなるいくつかの理由
更に追い討ちをかけるように、
「円安」が確実にお墓の値段を上げつつあります。
かつて、円高だった頃より、かなり値段が上がってます。
おそらく数パーセントから十数パーセント値上がりしていると思います。
全く同じ石がこれだけ高くなると、
「お墓建てるの、少し先に伸ばそうか」ってなる人も
あるでしょうね。
他にもありますよ。
<日本人全般の対中国感の悪化>
領土問題などで両国の信頼関係が低下してます。
<中国製品の信用低下>
食料品の偽装問題などを通して、中国製品の信用が落ちてきてます。
<日本人の宗教観の急速な変化>
お墓から永代供養墓、樹木葬、散骨といった供養の多様化。
家族葬、直葬といった供養の簡素化
このようなことのメディアの取り上げによって、
「お墓を建てなくていいんだ」という意識が大きく広がった。
など、様々な要因でお墓を建てない人が増えてきてます。
しかも、建てる人は、
「日本の石で日本人の手で作ったお墓で」という人が増えると
当然、中国製のお墓の比率が下がってくるでしょう。
それで済めばいいんでしょうが、
それだけではすみません。
日本人自身がお墓を建てなくなるようになりつつあるんです。
◇豊岡市西霊苑でのお墓情報① 墓地選ぶ前に知っておくべきこと
② 最も大事な墓地の構造
③ よく見かける不具合
◇豊岡市東霊苑おすすめ人気記事
① 建てる前に知っておくべきこと
② 知らないと大変(雨対策①)
③ この構造のお墓はダメ(雨対策②)
◇水びたしにならないお墓~「信頼棺」®
雨漏り、害虫の侵入を防ぐお墓


