兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー

基礎のないお墓って

    
no image
\ この記事を共有 /
基礎のないお墓って

face_obaasan_cry

以前も、アメブロで書きましたが、
基礎のないお墓、但馬ではたまにあります。

いや、それがダメだって言いたいのではないです。

例えば、野墓地、隣と境界のないような狭い区画の墓地などでは
仕方ないのかもしれません。
但馬にはまだまだあります。

山の中、山中に建てるお墓は、周囲にはお墓がなければ、
問題ありません。
そのお墓だけの問題ですから。

地震が少ない、それから
墓相という考えのお墓がある。
そういう地域性を考えて、基礎のないお墓は
ダメだとは言いません。

でも、隣のお墓工事に支障が出るんです。
それはだめでしょう。

隣のお墓と境界が接しているお墓が問題なんです。
豊岡市営霊苑のなどの場合、
隣に基礎のないお墓が建ってしまっている場合、
その隣にお墓を建てようとした場合、
基礎工事のための根切掘削が、出来ない、ということがあるんです。

DSC_0039

このように、モルタルのみで施工してあって、
基礎がないお墓。
しっかりと根切りができません。

◇ 根切りとは ◇
お墓の下に入るコンクリート、それから栗石などが
すっぽり入るように、地面の土を掘り返すことです。
栗石が10センチか、その上のコンクリートは20センチか、
じゃあ根切りは30センチ掘らないと、という風に深さを決めます。

 

はみ出したモルタルもとってしまうと隣のお墓の外柵が
ずれそうなので、最低限は残さないと不安になります。

「そんなのそっちの石材店と施主の責任なんだから、
しっかりと説明して、取ればいいんだよ」という意見もあります。

でも、おそらくそのお墓の施主さんはそんなことは知らないと
思いますし、不具合が出るのは、納得できないと思います。

本来は、管理者、こちらの施主さん、隣のお墓の施主さんが立ち合いの元、
モルタルをカットして、取り除いて、新たに基礎工事を続けるというのが
”本筋”でしょう。

本来20センチの根切が必要だとなっても、このような状態なら、
20センチはできません。
そのあとの栗石敷設後の転圧もまともにはできません。

このあたり、ルール作りをしてもらわないとダメなんじゃないですかね。。。

前からずっと気になっていた問題ですが。。。

Copyright©おおきた石材店,2024All Rights Reserved.