お墓– tag –
-
2.お墓を建てる
シンプルなお墓とは、掃除しやすいお墓
雪の中、頑張って建てたお墓、完成しました。春もすぐそこですね。 あと少しで完成だった、このお墓。インドで採掘される石です。実はかなり歴史が古く、実績のある石です。「銀河」と呼ばれる石で、表面の模様が「銀河系宇宙の写真」(肉眼で見たことある... -
2.お墓を建てる
冬の墓石の文字彫刻は辛い
お墓の正面の文字彫刻は「お墓の顔」ともいえる部分を形作る工程です。最も力を入れていると同時に最も大切にしている工程です。 でも、冬の文字彫刻、特に正面の文字彫刻は時間もかかり、指先が感覚がなくなるほど冷たくなり、凍傷との闘い(大げさ??)... -
地震に強い施工
T家のお墓つくり~冬のコンクリートは運??
昨年、トップベースのコマ設置までできていたお墓の基礎工事の地盤工事。ちょうどお墓の石が乗る部分のみ、トップベース工法のコマを設置しました。 手前の通路の部分は、砕石で埋めていきます。砕石とはいえ、大量に投入しますので、かなりの手間と時間を... -
地震に強い施工
T家のお墓つくり~基礎前の地盤作り
昨年末から工事にかかっている近くの墓地。とても広く、12㎡以上あります。ここを2区画に分けてお墓にします。 いつものように、地震に強いお墓構造。今回はとても広いので、お墓の石が乗る部分、半分をその構造のお墓にします。 歩道から50cm弱は墓... -
2.お墓を建てる
「笑顔の心」のお墓
「笑顔の心」のお墓が完成しました。 新しいお墓、建立させていただきました。場所は朝来市。観光地としても有名になった竹田城のふもとにある墓地です。 先日の「コトノハ」として利用させていただいた文字を正面に彫刻。 「笑顔に見えるこころ」 「障が... -
2.お墓を建てる
お墓を建てることが「障がい者支援」となります
お墓を建てることが「障がい者支援」となります。 自分だけがいい,、のではなく、他者の支援にもなる。どうせお墓建てるなら、こういう仕組み利用してみませんか? 障がい者アート協会という団体を通じ、障がい者が書いた文字をお墓に使わせていただいて、... -
地震に強い施工
地震に弱いお墓の簡単な見抜き方、教えます
地震対策は地震が来なければ、ほんとに無駄な費用ではありますが、いざ来たら、ほとんどの人が「地震対策、もっと考えておけばよかった」と間違いなくなります。またもっと困るのは、そうなった結果、お墓離れにより加速がつくことが明らかだからなんです。 -
2.お墓を建てる
「地震に強いお墓」の外柵工事
基礎工事が終わったので、次は外柵工事。ほんとに手間がかかっています。ちなみに基礎工事編はこちら。。。「地震に強いお墓」基礎工事編。 (http://test.ohkita-sekizai.com/archives/33186) 基礎コンクリートに石を設置 前回、施工した基礎コンクリー... -
地震に強い施工
「地震に強いお墓」の基礎工事、始めました
大島石の基礎工事、始めました。 掘削は通常のお墓よりも深く、70センチの深さ、掘り進みます。 重機で掘らないと、無理なんですね。 写真上(墓地正面から見て左側)はギリギリここまでしか掘れません。基礎コンクリートがどの程度あるか、ないのかもしれ... -
2.お墓を建てる
「地震に強いお墓」の内容公開!!
「地震に強いお墓」を詳しく説明します。 地震に強いお墓とよくご説明していますが、どのように施工しているのか、詳しく説明します。 1,基礎コンの下、地盤を免震に 地震は上の墓石だけではなく、下の地盤から考えることが大事です。 今回のお墓は予算...
