T家のお墓つくり~冬のコンクリートは運??

◇兵庫県豊岡市のお墓のアドバイザー大北和彦です
兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店です。
☑ 兵庫県北部で唯一の「お墓ディレクター1級」
☑ 雨漏りしないお墓「信頼棺®」正規代理店
☑ (一社)日本石材産業協会常任理事
おおきた石材店はお墓のことを全く知らない人にも、お墓を建てる時に大事なことをわかりやすくお伝えすることを第一に考えて情報発信しています。
昨年、トップベースのコマ設置までできていたお墓の基礎工事の地盤工事。
ちょうどお墓の石が乗る部分のみ、トップベース工法のコマを設置しました。

手前の通路の部分は、砕石で埋めていきます。砕石とはいえ、大量に投入しますので、かなりの手間と時間を要します。それでも何とか踏み固めもでき、今度はやっと、基礎コンクリート工事に入ります。
まずは防湿シートを敷いて、その上に鉄筋と型枠を設置します。
手前がお墓を新規に設置させていただく墓地。奥は今回は基礎コンクリートのみの区画です。

なんとか、当日、晴れ時々曇りの天候になり、コンクリート施工できました。
コンクリートの量は2㎥。通常なら2区画分のお墓の量です。
コンクリートの呼び強度は24です。

ミキサーでのコンクリート施工は久しぶりです。場所もいいし、コンクリート打つには最高の場所です。

なんとかお昼までに施工完了。これなら夜までにある程度固まるな。。。
明日からまた寒くなって、雪が降りそうとのことだったので、最後のタイミング。。。ありがたい。

コンクリートはある程度、固まるまで、低温に弱いので、念のため養生。ブルーシートで雨対策です。

で、一週間後。しっかり固まったので、型枠を外し、いらなくなった丁張等の板や杭なども撤去。
これで一安心。この後、本格的な寒波がやってきました。(冬は嫌だね。。子供の頃は雪がたのしみだったのに。。。)

で、同じ場所。雪が降り積もって。。。こんな感じ。どこにあるんだ。。。

除雪して。。。こうなりました。

明日はこれ以上降りそう。。。(涙)
でも、少しでも除雪しておくと、あとの雪の消え方が全然違うんです。この一手間が大きく結果を変えます。早く融けてくれると、早く工事にかかれるのでね。