お墓を建てる時
「お墓を建てたいけど、どこに頼めばいいの?」
お墓って、ほとんどの方が一生に一度建てるか建てないか・・・誰でも初めての「お墓づくり」は分からないことだらけ。何を決めたらいいの? 誰に相談したらいいの? 石屋さんに頼まないといけないけど、誰に頼めばいいの? まず迷うところばかりだと思います。
初めまして、兵庫県豊岡市でお墓を作るお手伝いをさせて頂いています。おおきた石材店の大北和彦と申します。
兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店です。
☑ 兵庫県北部で唯一の「お墓ディレクター1級」取得者です
☑ 雨漏りしないお墓「信頼棺®」の北近畿唯一の代理店です
☑ (一社)日本石材産業協会常任理事をしております
おおきた石材店はお墓のことを全く知らない人にも、お墓を建てる時に大事なことをわかりやすくお伝えすることを第一に考えて情報発信しています。
突然ですが、あるお客様に見積をお渡しした時、こんな話をお聞きしました。
私も仕事柄、他の石材店の見積書を稀に拝見させていただくことがあります。そこで気付くことがあります。
ずばり。。。「これでは、お墓を建てる時、わけが分かんなくなるのも仕方ないな。。。」ということです。ホントに理解できない見積書があります。例示してみてますと、
○ 読み方が分からない。複雑すぎる。(中身が専門用語の羅列で意味不明)
○ 独自の名称(石の名前を独自に命名など)で理解できない
などが多いのです。お墓を建てる時、考えなくてはならないこと、判断しなくてはならないこと、そう言ったことがホントにたくさんあります。にもかかわらず、こんな見積書でどうしろというんでしょうか? 私のような「お墓のプロ」でも、これでは判断できないな、という見積書を見かけます。
私は「見積書」というのは、お墓という高額なものにお金を払ってもらうための「説明書」だと常々考えています。いかに懇切丁寧に、いかに分かりやすく、いかに理解してもらえる内容で書くかが最も大事で、金額というのは、最後の添え物でしかないと考えます。いかに「お墓に関しては素人」であるお客様に理解してもらうか、それが一番大事だと思っています。
そんなことを念頭に置いて、「見積書」を書くつもりで、このホームページを書いてみました。
見積書を書くとき、いつも大事にしている3つのことがあります。そのうちの最初の一つめ。
まずは基礎工事から。
ここで一つ、大切なコトをお知らせしなくてはいけません。
石材業界では一部で有名な話ですが、「お墓を一日で建ててしまう石材店」。私はひそかにそのお墓を「一日施工」のお墓と呼んでいます。通常、おおきた石材店では余裕をもって3日~4日が普通の施工ですが、極めて急いで施工しても、2日より早くはできません。それは物理的に不可能だからです。
ではその石材店さんはどうしてできたのか? そのからくりは簡単です。
「基礎コンクリート」をしていないのです。
基礎コンクリートをしなければ、当然1日早くできます。つまり1日で完成させることは可能なのです。「基礎コンクリート」工事でおおよそ半日~1日かかるのですから。3人の人件費が半分になるのですから、当然お墓工事の費用はずいぶんと安くなりますよね。
でも、その安くなった費用分で削られたものは、取り返しが決して付きません。後悔しても後悔しても戻ってこないものです。基礎コンクリートがない、普通の土の上に家を建てるようなものです。そんなの素人でも、危ない欠陥住宅だとわかりますよね。でも、残念なことにお墓はその基準となる法律がないのです。どんな形であれ、お墓として建ってしまうのです。
お墓を建てる際に、一番大事だと思うのは「構造」だといつもお伝えしています。その構造の基本で一番大事な部分は基礎工事です。ここは最も大事な部分なので、手を抜くとせっかく建てたお墓も数年で傾いたり、酷い場合は倒れたりします。上で例に上げた「一日施工」のお墓はまさしくそういうお墓です。でも、おそらく建てられた施主さまはそんなこと気づいていないでしょう。もしかしたら、「いいお墓を安くで建てられてラッキー」と思っていらっしゃるかもしれません。
お墓は小さなものでも総重量が1トンを超えます。このような重量物を設置するには鉄筋コンクリートが必ず必要だ、といった他の業界では当たり前の常識ですが、墓石には使われていない場合が実はあります。そういったことも含めて、信頼できる石材店に依頼することがホントに大事になってきます。果たしてその信頼できる石材店にあなたは出会うことができるでしょうか?
そして、お墓で大事なことは、基礎コンクリートだけではありません。お墓は石でできています。どんな石を選ぶかは、かなり大事なことです。石の選択を誤ると、後悔することがあります。
※ 読むのは苦手なので、直接、話が聞きたい、という場合は下記からご連絡ください。
お墓の引っ越しなど、お墓に関するご相談にお応えします。メッセージはLINEの友達登録から、どうぞ。