-お墓を建てる前– category –
お墓を建てるまでのいろいろなことを紹介しています。場所、費用、施工、石のこと、デザインのことなど多種多様です。
-
-お墓を建てる前
「説明する」には価値がある
私も、かつては「説明しない石材店」でした。いや、正確に言うと「説明の必要性に気づいていなかった」んです。 お客様に石の種類を聞かれたら「これがいいですよ」工事方法について聞かれたら「うちはこのやり方です」価格の内訳を聞かれたら「一式でこの... -
-お墓を建てる前
要注意な石材店の特徴2選
先日、「お勧めする石材店の特徴8選」という記事を投稿しました。 https://ohkita-sekizai.com/archives/35460 その逆、要注意な石材店も「石材店に行く前に読む本」には明記されています。 ①店舗や工場、事務所を見せたがらない これは、以前、店舗も事務... -
-お墓を建てる前
お墓の石の採掘は命懸け
お墓の石って、どんなところで採掘しているか、ご存じですか??常に危険と隣り合わせ、非常に危険な場所から採掘しておられます。 おそらく、皆さんお住まいの近くにも、採石と言って、山から石を掘り出しているところはあると思います。お墓の石もそうい... -
-お墓を建てる前
「おおきた石材店」が選ばれた理由~「お客様の声」より
「おおきた石材店」はたくさんのお客様のお蔭で成り立っております。そして、有難いことにたくさんのお客様から「感謝の言葉」「励ましの言葉」「ご指導の言葉」を頂いております。それら一つ一つが明日への糧、となっております。いや本当にそうですよ。... -
-お墓を建てる前
小冊子「石材店に行く前に読む本」
石材店に行く前に読む本、このタイトルの本を石材業界の団体が発行しているって、少しおかしくないですか? 石材業界の最大の団体、一般社団法人日本石材産業協会が発行している「石材店に行く前に読む本」、石材店の団体が発行しているのです。なんだか変... -
-お墓を建てる前
お墓、建てない方がいい場所
お墓は住宅と同じで、かなりの重量物がその土地に加わります。住宅と同じ、軟弱地盤とか建てない方がいい場所ってあります。 新しくお墓を建てる、あるいは、どこかから墓地にお墓を移す時、お墓の区画を選ぶ段階で、避けた方がいい場所って、あると思いま... -
-お墓を建てる前
「お墓の階段」で注意すべき点5選
お墓の入り口に階段がある、という墓地はよくあります。お墓には、階段はない方がいい、というのがおおきた石材店の考えですが、どうしても階段がないとお墓を作れない墓地というものもあります。 そうなると、お墓の階段はとても重要な意味を持ちます。階... -
-お墓を建てる前
インドの大自然が生み出した唯一無二のデザイン墓
気になっているお墓のデザインのパンフレットが出来たと聞き、いただきました。 インドで産出される石の中で、色が濃い石の中で緑系、緑色が含まれた石、「M1-H」という石があります。以前、数は少ないですが、使わせてもらったことのある石種です。 この... -
-お墓を建てる前
個性的なお墓の文字
おおきた石材店では、デザイン墓石を多く建てています。そこでは、個性のある、好きな言葉を彫刻させていただいています。 一部ではありますが、おおきた石材店で彫刻させていただいた文字で、施主様が考えられた文字を紹介します。 ご家族で考えて、決め... -
-お墓を建てる前
古いお墓の基礎はどうして残したらだめなの?
お墓じまいされたお墓に再貸付という形で、新しいお墓を建てる場合があります。 そんな時、古いお墓の石垣、ブロック塀、石垣積み後、基礎コンクリートが残っている場合があります。そういう場合、ラッキー、利用できるとか思っていませんか? 実は全然ラ...
