インドの石– tag –
-
-お墓を建てる前
インドの大自然が生み出した唯一無二のデザイン墓
気になっているお墓のデザインのパンフレットが出来たと聞き、いただきました。 インドで産出される石の中で、色が濃い石の中で緑系、緑色が含まれた石、「M1-H」という石があります。以前、数は少ないですが、使わせてもらったことのある石種です。 この... -
2.お墓を建てる
一番大事な基礎工事(その2)
コンクリートを施工したら完成と思っていたら大間違いですよ。 コンクリート施工したお墓の下の部分。 お墓本体が直接乗る部分のコンクリートのレイタンス除去という作業をします。 コンクリートはまだ柔らかい状態の時、不純物が表面に浮いてきます。そし... -
地震に強い施工
T家のお墓つくり~冬のコンクリートは運??
昨年、トップベースのコマ設置までできていたお墓の基礎工事の地盤工事。ちょうどお墓の石が乗る部分のみ、トップベース工法のコマを設置しました。 手前の通路の部分は、砕石で埋めていきます。砕石とはいえ、大量に投入しますので、かなりの手間と時間を... -
地震に強い施工
T家のお墓つくり~基礎前の地盤作り
昨年末から工事にかかっている近くの墓地。とても広く、12㎡以上あります。ここを2区画に分けてお墓にします。 いつものように、地震に強いお墓構造。今回はとても広いので、お墓の石が乗る部分、半分をその構造のお墓にします。 歩道から50cm弱は墓... -
2.お墓を建てる
インドのかっこいい石のお墓が完成
とてもかっこいいお墓が完成しました。 シンプルでいらないものが何もない、とてもまとまったお墓になった気がします。 背の高さは低いですが、その低さがまたいいです。正面からはお墓本体と灯ろうのみ。 しかも、手前半分以上は参拝するためのスペース。... -
ブログ
インドの魅力的な石でお墓を建てました
こんばんわ。夜更新の但馬、豊岡のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店です。 雨が降るかどうか心配だったのですが、一日降らず、お墓の仕上げができました。 色が素晴らしいんです。 写真が少し暗いので、黒みかげ石にも見えますが、 グレー... -
4.石のこと
関西でお勧めのグレー系みかげ石5種
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。 お彼岸以降、新規のお墓のご依頼が少し増えつつあるようです。 で、年末から来年に向けてのお墓の見積中ですが、 「少し色が付いている石がいい」というご要望で、 いくつか、選... -
4.石のこと
Q278~お墓の石の名前は何があるの?(その他の外国の石編)
Q273~石の名前って、どうなの?? で、石の名前に統一基準がないので、いろいろな名前を付けている場合があるよ、という話をしました。 じゃあ、どういう名前なら、大丈夫なの、っていう疑問が出てくると思ったので、 正式というか、たくさんの石材店さん... -
4.石のこと
Q273~石の名前って、どうなの??
お墓に使う石の名前って、いろいろありますね。 日本で採れる石の名前は、おおよそ決まっておりますし、 中には、登録商標を取得している石もあります。 庵治石、大島石、真壁小目、万成石、伊達冠石など。。。 では、外国の石は? 外国の石って、はっきり... -
4.石のこと
インドの石、御三家
先日、見積に使った石は ① アーバングレー ② ロイヤルブラウン ③ M1H でした。 M1Hはあまり使わない石ですが、 このM1Hの代わりに、M13(ベルガムグレー)とか 銀河(ANA)とか、 バングレー(インドBAN)とかを入れて、 まあ、インドの御三家、です...
12
