ブログ– category –
-
ブログ
お墓そうじは気分もすっきりしますよ。
梅雨空が戻ってきました、兵庫県豊岡市です。 全国的に大雨、豪雨の被害が出ているようですが、 但馬地方は、普通の梅雨の雨です。 これから、梅雨本番という感じなんでしょうかね。。。(^_^;) 昨日はうちのコンプレッサくんが、病院送りになり、 石山組合... -
ブログ
「物置台」のサンプル写真を
他地域ではよくわかりませんが、 但馬地域では、お墓のセットものとして、 「物置台」はよくあります。 以前、私が仕事を始めた頃は物置台ってあまり見かけなかったんですが、 最近は、新しいお墓には、けっこう付きます。 そのサンプル写真を集めてみまし... -
ブログ
石と木への彫刻。
おはようございます。 朝はいつもこんなですけど、 今日は晴れそうな兵庫県豊岡市です。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきたです。 昨日は、日曜でしたが、これらを作ってました。 あまり深く彫らない、というご要望。 もともと墨で書いてあった文字... -
ブログ
細くてにょろっとしたものを踏みました(^_^;)
おはようございます。 久しぶりに晴れに近い曇り?な 兵庫県豊岡市です。 今日は日曜日で、いろいろな行事があるようなのですが、 私は、お志事です。 文字彫刻デー、となるでしょう。 ところで、昨日は奥深いところまで行ってきました。 家が全くありませ... -
ブログ
4つの理由があります。
日本の石でお墓を建てるべき4つの理由、 分かって頂けましたか? 「実績」 「保守」 「割安感」 「良材」 の4つです。簡単そうに見えて 意外と大切な4つのこと。 良く考えてお墓の石を選んでください。 「日本の石でお墓を建てるべき4つの理由」その4 h... -
ブログ
ほんとに山の上のお墓です。
おはようございます。 ではなくて、もうお昼も過ぎましたね。 梅雨本番、ずいぶん大雨が降っているようです。 水害には、気を付けてください。 但馬、豊岡の朝は、曇りですが雨は降っておりません。 なかなか、お仕事日和ですね。 昨日、戒名碑の追加彫、... -
ブログ
「日本の石でお墓を建てるべき4つの理由」(その3)を更新。
その3は「割安感」です。 いや、むしろ「割高感」といった方がピッタリきますね。 お墓の値段はだんだん高くなってきております。 それは、裏返せば、 以前は安すぎた、ということもできるのかな。 「お墓の窓口」はかまどトピックスに私の記事を載せて頂... -
ブログ
プレミアム墓石、完成しました。
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。 不安定な天候の兵庫県豊岡市ですが、 今日も午後から雨が降って来そうな予感。。。 豊岡のランドマーク、来日山もよく見えません。 こちらが北方向なのですが、 雲に覆われて、... -
ブログ
草取り作業でお墓が蘇ります。
おはようございます。 雨上がりの兵庫県豊岡市です。 今朝の5時30分は 豊岡市船町付近、円山川右岸の六方水門付近です。 お墓の仕上げを昨日したんですが、 最後の最後、というところで、 雨が降ってきてしまい、みかん。。。いや未完成。 残りのお志事... -
ブログ
横浜で見つけたもの。
まずは、声を大にして言いたいのは、 「横浜はカレーが美味い」ということ。 私実は、あんまりカレーって好きじゃないんです。 子どもの頃は普通に食べてたんですが、 最近、本当に食べてない、というか おいしいカレーを食べてない。 でも、祝賀会を開催...









