3.お墓のリフォーム– category –
-
3.お墓のリフォームお墓の文字に「黒色」を入れる
お墓の文字ってすぐに汚れたり、あるいは、細かい字が読めなかったりしますね。 そこで、文字の中に黒とか、白とか、色を入れます。 基本的に、水性塗料がいいですね。 乾くまでは水で洗い落とせるので。 このように、細筆で細かい部分まで黒を塗っていき... -
3.お墓のリフォームお墓の改修工事じゃなかったの??
ぱ、、、パソコンが、ひじょ~~に機嫌が悪い。。。(^_^;) ので、 お盆から、ブログの更新が滞っております。 但馬、豊岡のお墓のプロ、大北です。 そして、 そのブログを更新できない間、 何をしていたかと言うと。。。 ほぼ、福知山往復してました。。。... -
3.お墓のリフォーム
すげえ変わるよ!!リフォーム工事
いよいよ、お盆が近づいてきました。。。 明日から?? ですよね。 その前に、ちょっとお盆開けに リフォーム工事することになっているお墓を見て来ました。 なかなかにすごいお墓です。 これがどうなるか、 乞うご期待。 ◇ お墓じまい、基本のキ ◇ 日本... -
3.お墓のリフォーム落ちた、お墓の石を直しました
おはようございます。 そろそろ暑さに慣れて来た今日この頃ですが、 いかがお過ごしですか??? って、 実はちっとも慣れてませんが。。 こういう季節が待ち遠しいな、シリーズです(^_^;) 紅葉っていいですね。 大好きです。 イチョウは多少、匂いが気に... -
3.お墓のリフォームお墓の石が落ちた、時の対処法
もう少し涼しくならないかな。。。 そんなことばかり考えている 但馬、豊岡のお墓のプロ、おおきたです。 いや、 やっぱり、極端てだめだね。 真ん中、中庸がいいですね。 。。。 。。。 まあ、それはさておき お客様から連絡。 「石が落ちたんで、直して... -
3.お墓のリフォーム
お墓じまい基本のキ⑨~3つの落とし穴
さて、お墓じまいの話も最後のポイントに来ました。一番訴えておきたい部分がここです。意外と知らない人が多いんですが、知らないと、あとで後悔することを取り上げておきます。 まず、お墓じまいをするに当たって、法的な手続きが必要になります。 1,... -
3.お墓のリフォーム
お墓じまい基本のキ⑧~お骨のゆくえ(2)
お墓じまいした後のお骨、永代供養墓に行くのが、最近の主流、ということを書きました。 昨日紹介したのは非常に巨大な永代供養墓ですが、大きさは本当に様々です。 このような、ちょっとした倉庫のようなサイズの永代供養墓が一番良くあるサイズですが、 ... -
3.お墓のリフォーム
お墓じまい基本のキ⑦~お骨のゆくえ(1)
さて、大まかなお墓じまいの説明をしました。お墓じまい、とひとことで言っても一番大事なことはお骨です。 で、お墓じまいとは、お骨を今あるお墓から別の場所に移すこと、と説明しました。 ではそのお骨はどこへ行くんでしょうか? 10年位前までに一番... -
3.お墓のリフォーム
お墓じまい基本のキ⑥~昔のお墓の意味
お墓じまいの基本 その6です。 -
3.お墓のリフォーム
お墓じまい基本のキ⑤~お墓じまいの種類(2)
お墓じまいをお骨がどうなるか、という視点で 見直した時、三つくらいに分けられるというお話。 そのふたつ目は、 「お墓の引越し」です。 最近は少ないですが、 10年位前まではこれが大半でした。 「お墓の引越し」。 とある、旧家の歴史あるお墓...
