キリーク– tag –
-
6.仏教、仏事のこと
Q232~自分の宗派が分からない時。お墓を見たら。。。④天台宗
天台宗のお墓の特徴は 阿弥陀如来を表すキリークか 大日如来を表す「ア」を彫刻してある場合が多いです。 正面の文字は 「南無阿弥陀佛」または、 「南無釈迦牟尼佛」を刻むこともあります。 天台宗は多少分かりにくいですね。 消去法で残った場合... -
5.お墓の疑問
Q230~自分の宗派が分からない時、お墓を見たら。。。②浄土宗
① 正面の文字は? 浄土宗の場合、正面に 「南無阿弥陀佛」とは彫刻しない場合もあります。 逆にお墓の頭の部分に キリークという「阿弥陀如来」を現す文字を彫刻することがあります。 (「浄土宗」だけでなく、「天台宗」も彫刻しますね。) この文字が彫... -
ブログ
万成のお墓
おはようございます。 万成日和です。。。(意味が不明ですが。。。) まあ、そういう日です。 但馬、豊岡のお墓のプロおおきたです。 由緒正しい豊岡の寺院墓地のお墓です。 こういう所でお墓を又建てたいですね。 よろしくお願いします。 (なにが??)... -
6.仏教、仏事のこと
Q166~門徒のお墓は種子(しゅじ)も刻まない?
刻みません。 「阿弥陀如来」様の種子(しゅじ)である キリーク 刻みそうに思いますが、刻みません。 ので、 このキリークが刻んであるお墓は ほぼ、「浄土宗」のお墓ですね。 -
6.仏教、仏事のこと
Q155~お墓の正面に刻む文字は?⑤天台宗
天台宗は伝教大師・最澄が比叡山、延暦寺で開いた 法華・浄土・戒律・禅を学ぶ総合仏教修行場でもあります。 多くの宗派の開祖がこの比叡山で学び、そこから新しい宗派が生まれました。 その元の天台宗は、法華経を最高教えとしますが、密教の影響もうけて... -
6.仏教、仏事のこと
Q152~お墓の正面に刻む文字は?②浄土宗
「南無阿弥陀仏」 「南無阿彌陀佛」などと刻む場合もありますが、 頭に「阿弥陀仏」の種字「キリーク」 を刻んで、その下に 「〇〇家之墓」とか 「〇〇家先祖代々(之墓)」 などと刻むお墓が多いです。 浄土宗は五輪塔を建てる場合がありますが、 その場...
1
