中国の石– tag –
-
4.石のこと
関西でお勧めのグレー系みかげ石5種
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。 お彼岸以降、新規のお墓のご依頼が少し増えつつあるようです。 で、年末から来年に向けてのお墓の見積中ですが、 「少し色が付いている石がいい」というご要望で、 いくつか、選... -
4.石のこと
Q277~お墓の石の名前は何があるの?(中国の石編)
Q273~石の名前って、どうなの?? で、石の名前に統一基準がないので、いろいろな名前を付けている場合があるよ、という話をしました。 じゃあ、どういう名前なら、大丈夫なの、っていう疑問が出てくると思ったので、 正式というか、たくさんの石材店さん... -
4.石のこと
Q273~石の名前って、どうなの??
お墓に使う石の名前って、いろいろありますね。 日本で採れる石の名前は、おおよそ決まっておりますし、 中には、登録商標を取得している石もあります。 庵治石、大島石、真壁小目、万成石、伊達冠石など。。。 では、外国の石は? 外国の石って、はっきり... -
5.お墓の疑問
Q219~おおきた石材店が見積に使う石は?⑬G213
中国の石で、見積に使える石として、他には。。。 G213がありました。 やや大人しめの石で、AG98とかと似てるかな。。 関西にはなじみのある雰囲気を持った石です。 G213 中国・福建省産みかげ石 関東の銘石、真壁小目にも似た石です。 上のサンプル... -
5.お墓の疑問
Q218~おおきた石材店が見積に使う石は?⑫ G688
中国産の石がないので、ここで少しご紹介を。 中国産の石は最近、採れないのではないか? 採掘していないのではないか? などと思えるほど、私の中では、中国産のみかげ石は縁遠くなってきましたが、 それでも、全くないわけではないですね。 たまに私も見...
1
