吸水率– tag –
-
【お墓の秘密】シリーズ
【天山石】比較すべきなのは大島石、庵治石ではない
西日本で「お墓の石」として特に有名なブランドの石について書いてます連載の5回目。 今日は最後の石種「天山石」の特長を中心に書いてみたいと思います。 兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店、大北和彦です。 前回、いや前々回かな... -
4.石のこと
束石、完成。。。が。。。
おはようございます。 先日作成していた、束石(つかいし)、沓石(くついし)です。 完成しました。 出来立てのほやほやなので、まだ水分を多く含んでいて 色が、黒い。 乾燥するともっと色が白くなって、 「ああ、青木石ですね。」となります。 &... -
2.お墓を建てる
Q091~水はけが悪いとどうなるの?
水はけが悪いと、様々な問題が起こります。 ①・・・ご遺骨が水浸しになってしまう ご遺骨が水に浸かっているのはあまり気分のいいものではないですね。 「おじいちゃんが溺れちゃう。泳ぎ苦手だったのに。。。」 なんてことを考える人もいるでしょう。 ②・...
1
