建墓– tag –
-
2.お墓を建てる
どれくらいの期間でお墓って建てられるの?
おおきた石材店でお墓を建てる場合の期間を説明します。 契約を交わした時点がスタートとして、どれくらいの期間が必要ですか? 通常のお墓なら、2か月~ おおきた石材店では、他の石材店よりも長い期間が必要です。 例えば、亡くなった人のためにお墓を建... -
ブログ
お盆前、速報。。。
こんばんわ。 今日は夜更新です。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店のカズ(stoneman-ohkita)です。 今現在、ご遺骨をお持ちで、その行き先をお探しの方、あなたに一番あった安置先を探しませんか? そのお手伝いをいたします。 お問... -
2.お墓を建てる
Q303~お墓を建てる時期は?
お墓っていつ建てるのだろう? どんな時建てるのだろう? 一番多いのは、 ①「誰かが亡くなったあとの納骨式の前」 お墓が完成して、納骨式で親戚が集まってお披露目、 というパターンがもっとも多いです。 先日完成したこちらのお墓もそうでした。 1月の末... -
ブログ
今年最後に建墓したお墓、完成しました。
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓のプロ、おおきた石材店のカズ(stoneman-ohkita)です。 クリスマスだというのに、雨ばかりで、雪が。。。 せっかくスタッドレス新調したのに。。。 いや、仕事的には雪が少ない方が有難いのですがね。 今日はクリス... -
ブログ
お彼岸前、ですがお墓を建てます
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。 お墓を建てるのがお仕事の私ですが、 最近は、お盆の一週間前とお彼岸の中日 (春は春分の日、秋は秋分の日)の前後1週間はお墓工事をしない。 のが、業界の暗黙のルールとなっ... -
ブログ
祝いの言葉が無限に広がるイメージ
温かい冬がやっと冬らしくなってきたと思ったら、 今日は大寒らしいです。 つまり今日あたりがこの冬の寒さのピーク。 もうすぐ春ですね。。 やっぱりこう寒いと、春という言葉が ワクワクします。 但馬、豊岡のお墓のプロ、大北です。 春っていいですね。...
1
