覚鑁– tag –
-
ブログ
五輪塔を考える
五輪塔とは このようなお墓のことですね。 赤文字で記した5つの石が五輪塔です。 (正確には、上の二つは、くっ付いているので、4つの石ですが。。。) その下の石は、台なので、その形に意味はありません。 どんな形でもいいということです。 上の... -
4.石のこと
Q289~掃除が簡単でいつまでも奇麗な石がいい(その2)
昨日の続きです。 いつまでも奇麗な石がいい 残念ながら、永久に建てた時のままの石ってないです。 いつかは風化して、劣化していきます。 おそらく、みかげ石で建てられたお墓なら、 建てた人が生きている間は、文字が読めなくなる、とか カドが欠... -
4.石のこと
Q288~掃除が簡単でいつまでも奇麗な石がいい(その1)
掃除が簡単な石がいい。 そういう声を頂きました。 そういう石は、ありません。 まず、一つ目。 「掃除が簡単」 これは、石の種類というより、デザインに関係します。 蓮華台のように、複雑な形状では、掃除は大変ですし、 掃除しても届かない細かい部分が...
1
