プライベートな記事– category –
個人的な出来事や思ったことなどを書いています。
-
プライベートな記事
娘の成長。
今日は日曜なので、 石とは関係ないお話を。。。 私は現在、小学校と中学校の掛け持ちで 「読み聞かせボランティア」をしているんですが、 その中学の図書の担当のT先生から、 「このフォーラム、行ってもらえませんか?」 と、言われて、 「はい、わかり... -
プライベートな記事私の夢(というか妄想)
おはようございます。 雨の但馬、豊岡です。 家の前の木々も何となく、秋の風情になってきました。 植物はもっとも素早く季節を先取りしますね。 もはや、夏を探しても見当たらない。 そんな感じです。 今日は、私の秘蔵の本のご紹介です。 大和郡山市教育... -
プライベートな記事今日は何の日??
シルバーウィークも最終日、休み疲れて 明日からの仕事だるいな。。。 って思ってませんか。 でも、 今日はただの日ではありません。 では、 今日は何の日でしょうか? 実は、今日は 「秋分の日」 そして、 2013年から 「お墓参りの日」と制定されています... -
プライベートな記事ごめんなさい
今週、 何年かぶりに 何人かの人に 心から謝罪する機会がありました。 「ゴメンなさい」 「私の不注意でした」 「全て私の落ち度です」 「本当に申し訳ありませんでした」 いろいろな人に ご迷惑を掛けて 本当に申し訳ありませんでした。 にもかかわらず、... -
プライベートな記事あなたは、どうですか?
葬儀などに参列したとき、 たいがい、入り口に喪主の方に 遺族が並んで、迎えられてますよね。 そのとき、どういう言葉をかけますか? 私はかける言葉が見当たりません。 何を言ったらいいか、わかりません。 ありきたりな言葉では 自分の気持ちを伝えるこ... -
プライベートな記事
弔辞
私より年下の方のお通夜、って 初めて行った気がします。 たくさんの参列者の方が お見送りに来られていました。 知り合いの方も何人かいらっしゃいました。 お子様のお友達と思える子ども達も たくさん参列されていました。 喪主は お父さん。 参列者の方... -
プライベートな記事
お墓が好きになった理由
こんにちは。 台風接近中の兵庫県豊岡市から 但馬、豊岡のお墓のプロ、おおきたです。 私はお墓のプロ、と自称してますが、 それ以前に墓好き、でもあります。 むしろ、そちらのほうがメイン。 日本は、島国といえど、1億以上の人が住んでおりますから、 ... -
プライベートな記事
終戦の日に。
今、この本を読んでいます。 それから、 最近はまってるマンガはこちら。 どちらも、中国古代史を描いた物語です。 いや~ とにかく人が死にまくります。 殺されまくります。 中国古代史って、殺戮史でもあるわけです。 でも、この時代は中国以外でも 多か... -
プライベートな記事行動に心が付いていく。
えっと、先日、豊岡おどりがありました。 その子ども連、つまりこども(小学生)が踊るわけです。 その付き添いということで、 子ども会の役員が率先して、 手本となって、 踊るわけです。 実は私の子供はこの中にいませんでした。 私の子供はもう中学生で...
