石種– tag –
-
2.お墓を建てるおすすめの石④~その他の石
日曜日、今日は豊岡市豊岡消防団の 「操法大会」の日です。 私達田鶴野地区の 「第6分団」も出場します。 結果はどうあれ、最善を尽くしたいと思います。 場所は但馬こうのとり空港の隣りの防災広場。 頑張ってきます。 さて、 おすすめの石シリーズ、 今... -
2.お墓を建てるおすすめの石③~中国の石??
おすすめの石シリーズ、三回目ですが、 そろそろインドの石以外も紹介したいんですが、 そうなると、中国の石。。。 でも、今中国の石でおすすめできる石って 思い当たらないんですよね。 以前は、値段重視のお客様向けに AG-98とかを入れていた時期... -
2.お墓を建てるおすすめの石②~ロイヤルブラウン(RB)
36度の予想最高気温で日本一を目指しております 兵庫県豊岡市です。 そのど真ん中で屋外作業していて、 やっぱり暑くて、 さすが気象庁の予報官ですね。 いや、ほんとに、 暑くなりましたわ。 サスガです。 そんなプロの技量を感心しつつ、 本日お奨めの... -
2.お墓を建てるお奨めの石①~アーバングレー
おはようございます。 台風からやってくる湿った空気による 雨が結構しっかり降ってます。 梅雨が戻ってきたかな。 今日は、お墓の石、今が旬の お奨めの石を紹介します。 日本の石はまた改めて紹介するとして、 まずは外国の石です。 今、イチオシなのは ... -
4.石のこと大島石の魅力を私なりに現してみました。
関西、西日本を代表する石、大島石ってご存知ですか? 白ではなく青みかげ、などと表現されますが、 独特の色目で、しかも、 10以上の採掘場所があって、 それぞれに微妙に違う色目で、それぞれが大島石。 その大島石の中で、最高品を 「特級」とか「一... -
2.お墓を建てる
最近使わなくなった石。
おはようございます。 今日午後から最近使わなくなった石の お墓の文字彫刻します。 韓国の石で 「陰城」(いんじょう)といいます。 以前、中国の石が輸入され出す前は 韓国の石、結構使われてました。 おおきた石材店でも私の父の時代、 この陰城を筆頭...
12
