石種– tag –
-
-お墓を建てる前
石材店に聞かれて困ったことランキング
〜いざという時、どう答える?準備しておきたい5つの質問〜 お墓のことを相談しようと石材店に行ったとき。「え?そんなこと聞かれるの?」と戸惑った経験、ありませんか? 実は、お客様からよくいただくのが――「あの時、なんて答えたらよかったのか分から... -
4.石のこと
Q032~お墓にお勧めの石は?②(天山石)
日本の石でなら、まずこの石をお勧めしたいと思います。 日本の九州、佐賀県から採掘されます銘石です。 西日本は銘石と呼ばれる石はたくさん採れるんですが、 中でも、一番の良質の石というなら、この天山石です。 非常に硬質で、吸水率も低め。 加工に非... -
4.石のこと
Q031~お墓にお勧めの石は?①(アーバングレー)
いろいろありますね。 その中で、今一番お勧めの石をピックアップします。 まず、外国の石では、やはり何度も言いますが、 インドの石「アーバングレー」という石でしょう。 和型、洋型、デザイン墓、どれでも使えます。 価格もさほど高価ではなく、 吸水... -
2.お墓を建てるお墓に使える石シリーズ~日本の石2
さあ、ほぼ最終回のこのシリーズ。 「ほかにもたくさんあるのに、どうしてこれだけなの??」 という疑問がある人もいるかもしれません。 ですが、このシリーズは 私が実際使ったことがある石とか、 興味のある石、 今後使ってみたい石などを中心に... -
2.お墓を建てるお墓に使える石シリーズ~日本の石1
新しい防火服、新しい防火ヘルメット、 新しいグローブで 中身は古いですが、おろしたての気持ちで 但馬、豊岡のお墓のプロ、大北です。 今日は小学校の防火訓練。 かなり緊張感漂う防火訓練ができたと思います。 その後、 小学生高学年の放水訓練。 消火... -
4.石のことお墓に使える石~グレー系の石
久々の秋晴れの朝になりました。 兵庫県豊岡市です。 秋晴れって、さわやかで 寒くもなく、暑くもなく、 澄み切っていて、 好きですね。 特に秋から冬にかけて、 こういう快晴の日が少ない 日本海側の豊岡市に住んでいると ときどきこういう気持ちいい天気... -
2.お墓を建てるお墓に使える石~暖色系
おはようございます。 雨ごとに秋が深まっていく気がします。 深まる秋、 いい言葉ですね。 何が深まっているのかよくわかりませんが、 日本的でいい言葉です。 今日はお墓に使える石シリーズです。 (そんなシリーズあったか。。。) まずは洋墓、デザイ... -
2.お墓を建てるインドのおすすめの墓石材
おはようございます。 今朝も雨模様ですかね。 「弁当忘れても傘忘れるな」 と豊岡の古老のありがたい言葉が残っている 但馬、豊岡の秋の雨です。 弁当忘れると、つらいよ。。。(^_^;) ところで、今お墓建てようか、と思われている人にとって 石選び、非常... -
2.お墓を建てるアーバンのお墓、完成。
お盆前になって、益々、暑くなりつつありますが、 皆さん、お元気でしょうか。 今日、アーバンのお墓、完成しました。 とってもいい色、です。 サイズは小ぶりですが、 いいお墓が出来ました。 アーバングレー、今イチ押しですよ。 ほんとにいいです。 &nb... -
2.お墓を建てるおすすめの石⑤~大島石特級
日本の石でお墓を建てようと以前書きました。 →→→「日本のお墓は日本の石で建てましょう」 そこで、じゃあ、おすすめは。。。て聞かれた時、 まずこれをすすめなきゃ、と言うのは 「大島石」です。 (こちらは大島石の丁場です) これは異論もかなりあると...
12
