まちゼミ– tag –
-
4.石のこと
「家に表札がなかったので、玄武岩で作ってみました」
玄武岩で表札を作ってもらいました 商工会主催の「とくまるゼミナール」本年度も開催しました。 兵庫県の石でもある、「玄武岩」を使った表札作りをワークショップとして、作ってもらうというもの。この詳しい様子は後日詳しく書きますが、その一人の受講... -
ブログ
【御礼】お墓そうじセミナー、終了しました。
おはようございます。 今日の豊岡市の最高気温は36.3度だったそうですが、もう少し暑かった気がしますが。。。 午前7時過ぎですでに、暑すぎる日差しが届いています。 但馬、豊岡市です。(^_^;) 豊岡市のランドマーク、来日山がくっきりはっきり見え... -
ブログ
第3回「プロが教えるお墓そうじ」セミナー、開催しました。
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。 連休中ですが、いろいろと動いております。 むしろ休みの日の方が、忙しかったり。。。するかも、ですね。 豊岡商工会主催のまちゼミ「お墓のプロが教えるお墓掃除」セミナーを... -
但馬、豊岡のこと
今度の日曜日(9月3日)です。
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店のカズ(stoneman-ohkita)です。 お盆が過ぎて、次にお墓へ行くのは、お彼岸という人、多いかもしれませんね。 お盆前にしっかりとお掃除できた人は、もう大丈夫かもしれません... -
ブログ
今日から始まります。。
今日から始まりましたよ。 何がって、、、まちゼミです。 豊岡商工会主催の「とくまるゼミナール」まちのプロに習う が始まりました。今日からです。 で、 まちゼミ初心者の皆さまに正しいまちゼミの参加の仕方をお教えしたいと思います。 ... -
7.お知らせ
お墓じまい、しますよ。
朝は6時でまだ真っ暗。 夜は5時で暗くなってきて、 くらい時間がすごく長くなってきたな~~ 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。 今朝の午前5時20分の空。 午前5時30分には、こうなって。。。 午前6時10分でやっと明るくなってきた感じ。... -
ブログ
お墓じまいを考えている方へ。
おはようございます。 段々夜が明けるのが遅くなってきて、 朝、6時でもまだ暗いです。。。(^_^;) 6時過ぎてきて、やっと明るくなってきました。 冬やね、とうとう冬が来そうやね。。。 と言いながら、今の時期が一番好きな季節なんですが。 ところ... -
お墓そうじ
石材店がお墓そうじセミナーっておかしくない?
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。 本日から第9回とくまるゼミナールのセミナーを始めます。 今日、明日と「お墓が好きになるセミナー」を実施します。 明日(23日)はまだ募集中です。 お墓そうじを始める前に、... -
お墓そうじ
明日、明後日とお墓そうじが楽しくなるセミナー
19日、20日と高松に出張に行っていました。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。 業界の現状、今後の展望、私がすべきことなど、 再認識できた2日間でした。 これからは、いろいろと実践していきたいと思います。 ということで、 明日、明... -
3.お墓のリフォーム
プロの仕事ですね。
こんにちは。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。 今日は、10月15日土曜日。 岡崎ストーンフェアが今日、明日と開催されておりますが、 私は仕事です。(T_T) そして、 今日は、豊岡は全国的に秋祭り。 そして、城崎は本宮。 但馬地方は秋...
12
