おはようございます。
今日の豊岡市の最高気温は36.3度だったそうですが、もう少し暑かった気がしますが。。。
午前7時過ぎですでに、暑すぎる日差しが届いています。
但馬、豊岡市です。(^_^;)
豊岡市のランドマーク、来日山がくっきりはっきり見えます。
この暑い中、「お墓そうじセミナー」を開催させていただきました。比較的遠方からおいでいただく場合が多いのですが、今回も神戸から来ていただきました。
ホントにこの酷暑の中、遠いところ、ありがとうございました。
この新会議室、いつも使わせてもらっているんですが、ホントに涼しくて、天国のような部屋なんですが、
外はホントに暑いです。
一通り、お墓そうじのノウハウをお教えしてから、実践をしていただきました。
みなさん、しっかりと汚れの落とし方を実践されました。
それぞれ、お墓そうじの何かのコツを取得されたように感じました。
何か一つでもお墓そうじのコツを取得していただけたらいいのですが。。。
最後におおきた石材店が正規代理店をしている【信頼棺®】の紹介もできました。
お墓に水が入るというのは、やはり気になる人は気になるのですね。
あまり頻繁にはできませんが、定期的に【お墓そうじセミナー】も開催していきたいと思います。
メールお問合せ
◇豊岡市西霊苑でのお墓情報
① 墓地選ぶ前に知っておくべきこと
② 最も大事な墓地の構造
③ よく見かける不具合
◇豊岡市東霊苑おすすめ人気記事
① 建てる前に知っておくべきこと
② 知らないと大変(雨対策①)
③ この構造のお墓はダメ(雨対策②)
◇水びたしにならないお墓~「信頼棺」®
雨漏り、害虫の侵入を防ぐお墓


