灯ろう– tag –
-
5.お墓の疑問
Q110~灯ろうってどんな形?②
大北石材店ではオリジナルの灯ろうを使っております。 といっても、ある程度の形に改良したものですが。 このような形です。 割と小さめですが、3.5尺の中サイズです。 笠の角はケガをしないように 丸く加工してあります。 ただ、単に丸めると格好が悪くな... -
5.お墓の疑問
Q109~灯ろうってどんな形があるの?
大きく分けて、丸型、角型、その他があります。 丸型はこんな形。サイズは中サイズ(3.5尺)と大サイズ(4尺)があります。 基本、全国でほぼ同じ形状です。 大きさは2サイズ。 どんな石で作るかによって、値段が違います。 中国産の白みかげ石なら、比較... -
3.お墓のリフォーム
灯ろうが欲しい~お墓のリフォーム
とある墓地。 こちらのお墓、灯ろうを建ててほしいとご依頼。 でも、台の上に置くなら、灯ろうはやや無理がある気がしますね。ロウソク立に台を付けて、見積させていただきます。 さらに、 お墓の石の周囲。コンクリートの洗い出しがしてあるんですがずい... -
プライベートな記事私の夢(というか妄想)
おはようございます。 雨の但馬、豊岡です。 家の前の木々も何となく、秋の風情になってきました。 植物はもっとも素早く季節を先取りしますね。 もはや、夏を探しても見当たらない。 そんな感じです。 今日は、私の秘蔵の本のご紹介です。 大和郡山市教育... -
3.お墓のリフォーム豊岡にある灯ろうその2
こんばんわ。 今日は夜更新となってしましました。 息子二人が通う北中の体育祭が 快晴の下、行われました。 私は、駐車場整理に始まり、 その後、息子二人の観戦。 この夏というか、今年一番の日焼けしてしまいました。。。 暑かった。。。 PTA競技に... -
3.お墓のリフォーム豊岡のオリジナル灯ろうって、知ってますか?
豊岡の市街地寺院によくある灯ろうを紹介します。 但馬、豊岡のお墓のプロ、大北です。 豊岡は独特の気候、風土が合って (それはどこでもですけどね。。。(^_^;) 豊岡によくあるお墓の灯ろうをご紹介します。 まずこの写真。豊岡の市街地の寺院墓... -
5.お墓の疑問灯ろう、建てますか?
おはようございます。 但馬豊岡のお墓のプロ、大北です。 今日は、お墓の灯ろうについて、 皆さんに聞いてみたいのですが。。。 お墓建てるとき、地域にもよりますが、 「灯ろう」って建てること、多いですよね。 私の住む豊岡も以前は必ずと言って 建てて...
