自分のこと– tag –
-
7.お知らせ
「おおきた石材店」について、を更新。
母に頼んで、父の写真を探してもらったら、 出てきました。 お墓を建てている写真ならよかったんですが、 そうではなく、別の仕事をしている写真です。 でも、 若いころの父が見れて、良かったです。 昭和10年生まれの父、正幸の写真です。  ... -
プライベートな記事
旅行で「芦原温泉」に。
行きます。 はい、但馬豊岡のお墓と墓石のプロ、大北です。 マイクロバスです。 今日はどこに寄るのかな。。。 実はよくわかっておりません。 日曜日なので、お墓とは全く関係ないのですが、 ご容赦ください。m(__)m とにかく、 「芦原温泉」へ向かってお... -
プライベートな記事
「sunny」いいマンガです。
日曜日なので、お墓以外の記事を書いてみます。 「sunny」、サニー、 かつて、大衆車として一世風靡した、日産の名車。 トヨタのカローラと双璧として君臨した車です。 でも、サニーの話ではないです。 大事なものとして出てきますが。 親がいなかったり、... -
プライベートな記事
娘の成長。
今日は日曜なので、 石とは関係ないお話を。。。 私は現在、小学校と中学校の掛け持ちで 「読み聞かせボランティア」をしているんですが、 その中学の図書の担当のT先生から、 「このフォーラム、行ってもらえませんか?」 と、言われて、 「はい、わかり... -
7.お知らせ感謝しております。
今日は地区の公民館運動会でした。 普段会えない人とも久しぶりに会えて とてもうれしい反面、 緊張する日でもありました。 私は、子ども会のバザー販売をお手伝いしていて、 アイスやジュース、お菓子を販売しておりました。 毎年ではありますが、 売れ残... -
プライベートな記事ごめんなさい
今週、 何年かぶりに 何人かの人に 心から謝罪する機会がありました。 「ゴメンなさい」 「私の不注意でした」 「全て私の落ち度です」 「本当に申し訳ありませんでした」 いろいろな人に ご迷惑を掛けて 本当に申し訳ありませんでした。 にもかかわらず、... -
プライベートな記事あなたは、どうですか?
葬儀などに参列したとき、 たいがい、入り口に喪主の方に 遺族が並んで、迎えられてますよね。 そのとき、どういう言葉をかけますか? 私はかける言葉が見当たりません。 何を言ったらいいか、わかりません。 ありきたりな言葉では 自分の気持ちを伝えるこ... -
プライベートな記事
弔辞
私より年下の方のお通夜、って 初めて行った気がします。 たくさんの参列者の方が お見送りに来られていました。 知り合いの方も何人かいらっしゃいました。 お子様のお友達と思える子ども達も たくさん参列されていました。 喪主は お父さん。 参列者の方... -
プライベートな記事
お墓が好きになった理由
こんにちは。 台風接近中の兵庫県豊岡市から 但馬、豊岡のお墓のプロ、おおきたです。 私はお墓のプロ、と自称してますが、 それ以前に墓好き、でもあります。 むしろ、そちらのほうがメイン。 日本は、島国といえど、1億以上の人が住んでおりますから、 ...
1
