ホームぺージ、リニューアルしました

「追加彫刻」のオプションサービスを更新しました。

意外と知らない人が多いんじゃないかと思います。

こんな心配、ありませんか。

127285173551916204256_c_li_fun001

お父さんが亡くなって、
いろいろばたばた、
ホントいろいろあって、悲しんでいる間もないくらい。

とりあえず、お墓に戒名を彫刻してもらって、
と石屋さんに依頼。

戒名の追加彫刻できましたよ、と連絡。
「これで、お墓の方は完了したわ」と一安心。

obaasan

さて、ご納骨の日、
お墓にみんなで行って
いざ納骨。

「ちゃんと戒名は彫ってあるわね」
「お花も昨日、買ってきたわ」
「お墓そうじも簡単だけど済ませたし」
「さて、石屋さんに聞いた通り、石を移動して」
「お寺さんの見てる前でうまく納骨できるかしら」

「そういえば、
お寺さんは見てるだけで、手伝ってくれないですよ、って
石屋さん、言ってたな」

そうして、お墓の入り口をあけてみると、

DSC_0068

(ぎゃ~~、なんなの!!掃除したつもりなのに、ひどい!!!)

こうなる可能性、あなたのお墓にはありませんか?

念のため、いかがですか。

納骨回りの清掃サービス

追加彫刻のご依頼時、一緒に申し込みください。

※ ・・・納骨のお手伝いを依頼された場合は、必要ありません。
掃除はあらかじめ、させていただきます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー。兵庫県北部での唯一の「お墓ディレクター1級」取得。供養のプロ、墓地管理士。「お墓」に関する記事を1500以上執筆中。現在お墓に関する記事を365日毎日更新継続中。(一日怪しい日があるが。。。)地震に強いお墓と雨漏りしないお墓を建てています。

目次