ホームぺージ、リニューアルしました

しめ縄つくりは結構たいへん。。。

来週、秋祭りを控えて、
毎年恒例のしめ縄つくりをしました。

DSC_0004

梯子に縄の元をぶら下げて、

 

DSC_0001

三人で縄を編んでいきます。
わらを渡す係と出来た縄を引っ張る係で
合計5人がかり。

DSC_0006

腕の感覚がなくなります。
けっこう大変。
8メートル以上のしめ縄を作ります。

DSC_0011

素人の制作でしかも一年に一度だけなので、
出来はこんなものです。。。(^_^;)

これからはみ出したわらをカットして、
出来上がり。
それを神社の神殿に取り付けて、

 

DSC_0021

出来上がりです。
合計4本作って、
使いまわしを含めて、8本交換しました。

いい祭りが迎えられそうです。
今週の土日は
豊岡は全市で秋祭りです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー。兵庫県北部での唯一の「お墓ディレクター1級」取得。供養のプロ、墓地管理士。

目次