ホームぺージ、リニューアルしました

Q020~お墓で一番大切な部分は?

A.ズバリ、お骨を納める部分です。

1011772_475096299234249_746513551_n

会所、納骨スペース、などと呼びますが、この部分はすごく大切です。
この部分、関東など大型の骨壺で納骨する地域では、かなり広い構造になっているので、
東北の大震災などで、この広い部分の構造的な弱さでお墓全体が倒れたり、傾いたりということが
良くあったようです。

その後、お墓も構造がしっかりしてきて、地震に対する備えも
ずいぶん改良されてきています。
ただ、関西はまだまだその納骨スペースが小さめ、
地震も少ない、ということが災いしているのかどうか
分かりませんが、
地震に対する備えがやや遅れているように思います。

お墓にとって一番大切な場所ではありますが、
一番弱い場所でもあります。
この部分はしっかり構造、地震に対する備え、
をよく考えてお墓を建てたいですね。
自戒を込めて。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー。兵庫県北部での唯一の「お墓ディレクター1級」取得。供養のプロ、墓地管理士。

目次