お墓の疑問– tag –
-
【お墓の秘密】シリーズ
「積んであるだけ」では建造物は守れない
モロッコで2023年9月8日、大きな地震が発生しました。とても大きな被害が出た、と報道されています。 海外でも地震は多い 地震の規模を示す目安、マグニチュードは6.8と言われ、2,800人以上の人が亡くなられ、2,500人以上の人がけがをされたとのことです... -
-お墓を建てる前
古いお墓の基礎はどうして残したらだめなの?
お墓じまいされたお墓に再貸付という形で、新しいお墓を建てる場合があります。 そんな時、古いお墓の石垣、ブロック塀、石垣積み後、基礎コンクリートが残っている場合があります。そういう場合、ラッキー、利用できるとか思っていませんか? 実は全然ラ... -
-お墓を建てる前
「墓石の引っ越し」と「新しい墓石建てる」どちらがお得?
古いお墓があり、引っ越しして、便利な場所に移転という場合、「お墓の引っ越し」と「お墓新規建墓」どちらがお得なのか? という問題があります。 豊岡市など、比較的田舎にあるお墓は山の中腹とか、斜面とかにお墓がある場合がまだまだあります。 場所... -
2.お墓を建てる
どれくらいの期間でお墓って建てられるの?
おおきた石材店でお墓を建てる場合の期間を説明します。 契約を交わした時点がスタートとして、どれくらいの期間が必要ですか? 通常のお墓なら、2か月~ おおきた石材店では、他の石材店よりも長い期間が必要です。 例えば、亡くなった人のためにお墓を建... -
3.お墓のリフォーム
山の上のお墓を引っ越ししたい
昔のお墓は意外と山の上とか、山の斜面など、見晴らしはいいけど、不便な場所に建てられていることが多いです。そんな場所から、平地の便利のいい、家の近所にお墓を下ろしたいという要望が意外と多いです。 お墓の引っ越しの条件 そういうお墓の引っ越し... -
地震に強い施工
接着剤を2種類使う
「地震に強いお墓」の石と石を固定する2つの方法のうち、耐震ボルトを昨日説明しました。もう1つの方法は、ずばり「2つの接着剤」です。 昨日の記事、「耐震ボルト」の記事の続きです。 「地震に強いお墓」耐震ボルト もう一つは、「接着剤」です。 2... -
3.お墓のリフォーム
お墓の掃除”ってどこまでやればOK?〜無理なく続けられるお手入れの目安〜
「お墓の掃除って、どこまでやればいいの?」年に数回のお参りのとき、草取りや拭き掃除はしているけれど、これで足りているのか不安…という声をいただきました。 実は、お墓のお手入れは簡単にできることと時間と粘り強さが必要な部分、プロに任せた方が... -
-お墓を建てる前
お墓を建てる前に、絶対にしておくべき3つの準備
「お墓のこと、そろそろ考えないといけないな…」そう思ったとき、ほとんどの方が最初にするのは「石材店を探すこと」かもしれません。 でも実は、石材店を探す前に、やっておくべき大切な準備が、いくつかあるんです。これをしておくだけで、あとあと驚く... -
4.石のこと
お墓のデザインそれでいい、のですか?
7月25日朝5時の円山川の堤防です。 朝はまだ暑くなくて、過ごしやすいのですが、日中はかなり日本人には生きていくには辛い日々が続きます。。。豊岡市は2日連続で38度を超え、2日連続で日本全国で2位の灼熱を記録しております。 関西のお墓はまだまだ和型... -
5.お墓の疑問
これに似てませんか?
先日、建墓したこのお墓、なにかに似てないですか?? 先日建墓したこのお墓。インターロック社の「明空」というオリジナルデザイン墓です。 「岩田さんのお花」がピッタリ似合っているこのお墓ですが、なんだかどこか、似てるな、でも、何に似ているのか...
