ホームぺージ、リニューアルしました

Q145~お墓を建てる時期②~プロの意見は?

お墓を建てるプロの立場で言うなら、

① 1月から3月はお墓を建てるのは避けた方がいいです。
② 雨が多い6月後半から7月前半も避けた方がいいです。
③ とにかく雨の日のお墓の施工は避けた方がいいです。
④ 非常に暑い酷暑期の7月後半から8月もダメではないですが、注意が必要。
⑤ 非常に気温が低い12月から2月も注意が必要です。

「これじゃあ、お墓建てる時、ないじゃあない!!」
怒ったおじさん2
と言われそうですが、
全部がだめ、というわけではないです。

じっくり見ていきましょう。

① 正月(1月)~2月末までは避けた方がいいでしょう。

 

お墓の疑問、受け付けております。
あなたが疑問に思うこと、どうしてなのと思うこと、どんなことでもお尋ねください。
この「お墓の疑問Q&A」でお答えいたします。
お問い合わせは、
こちらからどうぞ→→→「お墓の疑問お問合せフォーム」

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー。兵庫県北部での唯一の「お墓ディレクター1級」取得。供養のプロ、墓地管理士。

目次