京都は、いろいろなものがあって、歩くだけで発見があります。
但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、大北です。
色々な看板を見に行くのが、
最初の目的。
今回は特に、「木の看板」を確認。

飲み屋さん。yururi(ゆるり)
緩い感じが出ていますね。
ご飯屋さんです。

伝統を感じる看板。
隷書体ですね。

大きく、筆文字で、
書かれています。
キップがいいですね。

これもよくある、木の看板。
まだ新しい気がするな。

これは、この筆文字が上手いな~~と思ったので。
けっこう好きな書体です。

金箔屋さん。京都以外では、ちょっと仕事にならないかもしれませんが、
京都ではちゃんとしたお仕事です。
けっこう高いんですよね。

最後は、石の本能寺御池門。

石はおそらく、北木石。

かなり豪快な文字です。

