ホームぺージ、リニューアルしました

お供え台を気比の石で設置

こんにちは。

但馬、豊岡のお墓のプロ、大北です。
お墓のプロですが、
石もけっこう詳しいよ。。。(^_^;)

というわけで
道祖神の前に
お供え台を設置してほしいとご依頼。

今は、何か郵便受けのようなものがありますが、
これは撤去させていただきます。

DSC_0005

そして、
道祖神と同じ石だと思われる
気比の石で
お供え台を設置。

DSC_0022

その周囲に固まる土
【ガンコマサ】を施工しました。

お墓によく使うんですが、
草が生えないように、ということです。
固まれば、ほぼ草は生えないと思います。

もう少し形がいい石があればよかったんでしょうが、
まあ、石自体、頂いた石ですから、
ありがたいです。

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー。兵庫県北部での唯一の「お墓ディレクター1級」取得。供養のプロ、墓地管理士。

目次