ブログ– category –
-
ブログ
もう後がない。。。
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、大北です。 17、18日と東京に出張しておりました。 私の参加する日本石材産業協会という全国組織内に 新しいチームを立ち上げるためのお手伝いをしてきました。 名前は、「顧客満足推進委員会」 どこ... -
ブログ
京都散策。~看板
京都は、いろいろなものがあって、歩くだけで発見があります。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、大北です。 色々な看板を見に行くのが、 最初の目的。 今回は特に、「木の看板」を確認。 飲み屋さん。yururi(ゆるり) 緩い感じが出ていますね。 ご飯屋さん... -
ブログ
京都散策。
「実家に久々に帰って掃除がしたい」 (by 掃除しないと気が済まない人) そう嫁が言うので、日帰りで京都へ行くことに なりました。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、大北です。 京都はいろいろ知りたいもの、見たいものがたくさんあって よし、行こうと... -
ブログ
13日の金曜日、仏滅の日。
おはようございます。 13日の金曜日で、仏滅という、世界宗教的に 良くない日のようですが、 私はいつもどおり 普通にお仕事して、福知山に行って、無事帰って来ました。 感謝です。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、大北です。 庭先にはまた黄色い... -
ブログ
歌碑の石(神武山)まとめ。
由利由人の碑。 六方石。おそらく中国産。 玄武岩で作りたかったんですが、 あいにく玄武岩はこのような碑には不向き。 代替品として六方石、よく使われます。 能勢石。 私が加工、施工した京極高住の碑です。 関西では唯一といってもいい黒みかげ... -
ブログ
憩いの場、神武山公園~豊岡市京町その2
昨日とは一転、非常に暑いくらいの初夏を感じる兵庫県豊岡市です。 さて、神武山です。 意外と最近、神武山行ってないな~という声を頂きました。 中には、豊岡に住んでいながら、神武山に行ったことない、という とんでもない元PTA会長さんもいらしたりし... -
ブログ
憩いの場、神武山公園~豊岡市京町
おはようございます。 今日も始発で学校に向かった息子の送迎で4時半起きです。 多少眠いですが、ブロックの施工頑張ります。 さて、ちょっと用があって、神武山公園に行ってきました。 豊岡市街地のほぼ中心にあり、よく見れば豊岡の全景を見渡せ... -
ブログ
大門山に来ました。
見積作成のため。 大門山っていう山にある墓地に来ました。 豊岡市内の墓地の中でも、施工が困難な場所として有名な 墓地です。 豊岡は忠臣蔵の大石内蔵助の奥さん、大石理久(りく)の生誕地でもあり、 その息子、大石大学の弟、大石吉之進の墓地がここに... -
ブログ
タケノコ天国へようこそ。
こんにちは。 今日はお天気がいいので、 戒名の追加彫刻してきます。 連休明けに納骨なので実はけっこうやばかったんですよね。 実は、私の家のお墓のすぐ傍です。 ですが、その道のりは結構大変。。。(^_^;) 道があってないような道を登っていきます。 お... -
ブログ
抜きたくなりませんか??スギナ。
快晴の日、お墓工事の下見、してきました。 その帰り、いつもの通る場所のお墓に スギナが大量に繁殖。。。(^_^;) 思わず、立ち寄って抜いてみました。 そうなるともう止まりません。 全部抜くまで。。。 こうなると、まさしく無心。 あ、念のため...




