おはようございます。
13日の金曜日で、仏滅という、世界宗教的に
良くない日のようですが、
私はいつもどおり
普通にお仕事して、福知山に行って、無事帰って来ました。
感謝です。
但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、大北です。

庭先にはまた黄色い花が咲きました。
何という名かは、聞いたのが一年前なので
忘れてしまいました。
答えて頂いた人、ごめんなさい。 m(__)m
例の山の上のお墓の墓地、ブロック施工してました。

三段積んで、その上に笠を、のつもりでしたが、

左の後ろがほとんど埋まってしまってます。
ので、急きょ、もう2段追加することになりました。

1段目、3段目、そして、この5段目にはこのように横筋を入れております。

そして完成。\(^▽^)/
この後は、来週に工事します。
その後、別の墓地に。
追加彫の文字の拓本を取りに来たお墓。
その際、
「収納箱が壊れそうなので、直して」
というご要望。
見てみると。。。

どこも悪くないように見えますが。。。
触ってみると、グラグラしてます。。。(^_^;)

天場の石はもう分離しておりました。
中の道具も雨で錆そう。。。

ああ~~、
全然だめだ。。。
全部、やり直しだな。。。
接着剤が良くなかったようですね。
こりゃ、だめだ。。。
(いかりや長介風に。。。(^_^;)
直します。

