ホームぺージ、リニューアルしました

    お盆前最後の建墓。

    暑い日が続いてますが、皆さんいかがお過ごしですか?
    但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。

    お盆前、何とか完成しました。
    広い墓地にスペースを区切って、墓地を作り、
    残りのスペースをいかに対応していくかが、
    問題だったんですが、
    上手くまとまったと思います。

    DSC_0046

    インターロックのプレミアムデザイン墓。
    「祈り」シリーズの「祈りⅠ」のロウタイプ。
    背が低くて、横幅があるタイプ。

    祈りⅠタイプの中で、一番大きな、まさに
    祈り最高級モデル、ともいえる形です。

    私はこのタイプが好きですね。
    背の高いタイプよりどっしりして、
    安定感があり、お墓らしい佇まい。

    DSC_0051

    石種はインドの銘石、「ロイヤルブラウン」という石です。
    やや茶色系、わずかに紫にも見える濃い目の石です。

    まだ但馬ではあまり見かけない、希少性の高い石ですね。
    しかも、この「祈りⅠ」ロウタイプ。
    少なくとも但馬ではまだ見たことないです。
    サイズはLサイズ。しっかりとなおかつどっしりとした、お墓です。

    両脇には、角置き灯ろうが一対。
    火袋がややつぶれた形は私好み。
    副碑とともに、ロイヤルブラウンで揃えました。

    向かって左のお地蔵様は、以前のお墓からのあったもの。
    それをクリーニングさせてもらって、安置しました。

    台は新設しましたが、あえて、外柵と同じ、中国のG623という白みかげ石。

    上のお地蔵さまが白みかげなので、
    台のみ色の濃い石なら、かすむと思いこの石を選びました。

    いかがでしょうか。
    素晴らしいお墓が出来たと思います。

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー。兵庫県北部での唯一の「お墓ディレクター1級」取得。供養のプロ、墓地管理士。「お墓」に関する記事を1500以上執筆中。現在お墓に関する記事を365日毎日更新継続中。(一日怪しい日があるが。。。)地震に強いお墓と雨漏りしないお墓を建てています。

    目次