ホームぺージ、リニューアルしました

    震災で倒れたお墓の改修

    大阪北部震災で倒れたお墓の改修工事のお手伝いに行ってきました。

     

    但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店です。

    震災写真1

    震災写真7

    震災写真4

    軍人塔などの背の高いお墓、
    ノロ付けといって、セメントペーストのみで施工されているお墓が
    大きなダメージを受けておりました。

     

    震災写真2

    最初は三太郎くんという三つ又の道具でお墓を建て直しました。

    震災写真6

    震災写真3

    震災写真5

    午後からは、カニクレーンという機械で倒れたお墓の石を元の位置に据え直す工事。
    このカニクレーンは私が使っているものと同じなので、
    オペレーターをさせてもらいました。

    機械はやっぱり活躍しますね。

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー。兵庫県北部での唯一の「お墓ディレクター1級」取得。供養のプロ、墓地管理士。「お墓」に関する記事を1500以上執筆中。現在お墓に関する記事を365日毎日更新継続中。(一日怪しい日があるが。。。)地震に強いお墓と雨漏りしないお墓を建てています。

    目次