ホームぺージ、リニューアルしました

Q081~お墓を建てる土壌が悪いんですが?

はい、真砂土の全入れ替えですね。

時々あるんですが、掘ってみると、
コンクリートのガラが出てきたり、
レンガの破片が出てきたり、

怒ったおじさん2

「誰だ!!こんなことするのは!!」

って、なること、あるんですよ。
そういう場合、
土壌(真砂土)の全量入れ替えをお勧めします。

豊岡の市営霊苑の場合、6㎡なので、
100㎜の土壌を入れ替えたら、
0.6㎥排出して、
0.6㎥入れなおすことになります。
0.6㎥といえば、軽トラックの荷台に乗る量です。
(過積載になりますが。。。(^_^;)

さほどの量ではないので、
お願いした方がいいですよね。
産業廃棄物の中でご先祖様が安らかに眠ることは
避けたいですからね。
費用もそれほど高価にはなりませんね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー。兵庫県北部での唯一の「お墓ディレクター1級」取得。供養のプロ、墓地管理士。

目次