ホームぺージ、リニューアルしました

Q192~墓相墓の疑問⑨ 石は何でもいいの?

墓相のお墓は、日本の石と決まってます。
特に多いのが、
「北木石」

墓相墓の半分以上はこの石ではないでしょうか。
他にも、大島石とか庵治石とか瀬戸内エリアの石が多いですね。
外国の石はいいのか?
ダメでしょうね。
しっかりとした墓相墓なら。

でも、

なんちゃって墓相がたくさん横行しておりますので、
そちらには韓国の石、中国の石、インドの石などが
あります。

おそらく、なんちゃって「墓相墓」なんでしょうが。。。

 

 

※ この墓相墓の設問に関しては何らかの人にご指導いただいたものではなく、
   いずれかから情報提供いただいたわけでもありません。
   私自身が普段の仕事中の経験、書籍の内容から類推した情報をお伝えしています。
   なので、私個人の考えに基づいて書いていますので間違っている可能性もあります。
   ご指導いただくのは歓迎ですが、あくまでその点をご考慮の上、ご理解ください。

 

お墓の疑問、受け付けております。
あなたが疑問に思うこと、どうしてなのと思うこと、どんなことでもお尋ねください。
この「お墓の疑問Q&A」でお答えいたします。
お問い合わせは、
こちらからどうぞ→→→「お墓の疑問お問合せフォーム」

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー。兵庫県北部での唯一の「お墓ディレクター1級」取得。供養のプロ、墓地管理士。

目次