ホームぺージ、リニューアルしました

    草が生えないお墓、いかがですか?

    おはようございます。

    雨のため、時間ばかりかかっているお墓工事ですが、
    今日は晴れそうなので、固まる土を施工します。

    DSC_0021
    といっても、途中の写真を全くとり忘れているので、
    出来た後。
    やっとお墓が完成形に近くなってきました。
    でも、実はまだまだあります。

     

    DSC_0017

    スーパーガンコマサを60袋使用した墓地です。
    入れて、押さえて、水を掛けて。。。
    それだけで、疲れました。
    年かな。

    「草が生えない」という目的だけなら、
    この「スーパーガンコマサ」という、固まる土の施工が一番です。
    費用も一番安くて、割れない限り、草が生えるのをかなり抑えられます。

    もちろん、全く生えないわけではなく、
    このお墓も、ブロックとの境界、コンクリートとの境界、お墓との境界に
    隙間が出来れば、生えてきます。
    ですが、その程度の草取りは、供養のうちではないかな、と
    勝手に想像しておりますが。

     

    「草の生えないお墓、がいいわ」という方、
    ◇ ご連絡お待ちしております。→→→     「メールフォーム」にて。
    ◇ お電話でも、お待ちしております。→→→ 0120-497-143

    この記事が気に入ったら
    いいね または フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー。兵庫県北部での唯一の「お墓ディレクター1級」取得。供養のプロ、墓地管理士。「お墓」に関する記事を1500以上執筆中。現在お墓に関する記事を365日毎日更新継続中。(一日怪しい日があるが。。。)地震に強いお墓と雨漏りしないお墓を建てています。

    目次