1.おすすめ記事– category –
おおきた石材店のおすすめ記事です。たくさんの人に検索から読んでいただいている人気記事でもあります。
-
【お墓の秘密】シリーズ
【シン・日本の石でお墓を建てる5つの理由】
年末年始モードに入りつつありますので、毎年のことですが、この時期は出来るだけ多くの新しい記事を書いていきたいと思います。 以前、こういう記事を書いていました。(自分で書いて忘れている。。。) 「日本の石でお墓を建てるべき4つの理由」(2015... -
【お墓の秘密】シリーズ
「消費者の駆け込み寺」が必要な世界
変なタイトル「石材店に行く前に読む本」 私の所属する団体、一般社団法人日本石材産業協会が発行する「石材店に行く前に読む本」という小冊子があります。 石材店に行く前に読む本。ずいぶん変なタイトルではないかと思いませんか? 石材店が集まって組織... -
【お墓の秘密】シリーズ
それって「World Cupで優勝」レベルですけど?
急に冬がやってきて、ストーブ出さないと、と思うくらい寒い兵庫県豊岡市の朝です。 牛肉はお好きですか? ステーキハウスで料理を注文したら、「サーロイン」とか、「ヒレ」とかの肉が出てきますね。基本的に牛の筋肉の部分だと思いますが、部位によって... -
【お墓の秘密】シリーズ
良い「デザイン墓石」ってどんなもの?
よい「デザイン墓石」ってどんなものがいいのか、説明します。カッコいいだけでは、必ず後悔しますよ。 -
【お墓の秘密】シリーズ
「お墓」は遠くてもいい? 近い方がいい?
お墓の場所は持ち主の考え方によっては引っ越しすることもできます。さて、どこにあるお墓がいいですか? -
「信頼棺®」
「納骨しやすいお墓」好きですか?
納骨しやすいお墓はメリットよりもデメリットが多いです。それでも「納骨しやすいだけのお墓」を選びますか? それとも。。。 -
【お墓の秘密】シリーズ
「墓地が破綻」したらどうなる?
納骨堂が破綻した事件を受けて、墓地が破綻した時はどうなるのか? 墓地と納骨堂は違うのか? -
【お墓の秘密】シリーズ
デザインだけで選んではいけない理由
デザインでお墓を選ぶのは今の時代、アリだと思いますが、どんなデザインでもありかというと実はそうではありません。 かっこいい、素敵という理由だけで選んでは後で後悔することもあります。石という素材をよく理解するプロのアドバイスが必要ですね。 -
地震に強い施工
出来上がった見た目はさほど変わらない
新バージョンの「地震に強い施工」第1号のK家のお墓が施工完成しました。 いろいろ大変なお墓でした。 -
地震に強い施工
石とセメントは相性が悪い
石とコンクリートを接着するには、何らかの接着効果を持つものを使わないと接着できません。現在一番有効だと思われるものは、「樹脂モルタル」と呼ばれるものです。
