お墓そうじ– tag –
-
5.お墓の疑問
Q038~お墓にビールかけ、ダメですか?
絶対にやめてください。 亡くなったお父さんがビール大好きだったので、 お墓にビールを掛けたいんですが、ダメですか?と 聞かれたことあります。 基本やめてください。とお答えしました。 まず、ビールをかけると変色します。 その変色は抜けにくいです... -
7.お知らせ
「追加彫刻」のオプションサービスを更新しました。
意外と知らない人が多いんじゃないかと思います。 こんな心配、ありませんか。 お父さんが亡くなって、 いろいろばたばた、 ホントいろいろあって、悲しんでいる間もないくらい。 とりあえず、お墓に戒名を彫刻してもらって、 と石屋さんに依頼。 戒名の追... -
お墓そうじ
お墓そうじで意外と知らない人多いかも。
今日は夕方更新となりました。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきたです。 ところで今日は午前中、お墓そうじをしていて、 気づいたことがあるんです。 それで、それを記事にしようと思います。 何かというと、 お墓そうじをするとして、 お墓の中で一... -
3.お墓のリフォーム
お墓じまい、完成。
但馬、豊岡のお墓のプロ、大北です。 先日やり残したお墓じまい(お墓終い)の整地、 やってきました。 トンボで均して、完成。 奥の方と、手前と、土の色がちがいます。 現存の土を慣らしてもらえればいい、とのことだったので、 このように簡単に... -
4.石のこと
納骨の仕方、関東と関西とその他
おはようございます。 今日は意外と知られていない、 納骨の仕方をご紹介します。 関西の方はあまりご存じでない 「関東型の納骨」から紹介いたします。 【関東型の納骨】 お墓の前にある板石。 拝石といいます。 これを取り外すと、穴が開いています。 こ... -
ブログ我が家のお墓そうじ
但馬、豊岡のお墓のプロ、大北です。 最近、お墓メンテの記事ばかりのようですね。 どっか、旅に出たい!!! し~らないまぁちを歩いてみたい~ (現実逃避しつつありますが。。。) お墓そうじ、自分ちの。 してきました。 お盆前にお墓そうじしたんです... -
3.お墓のリフォームお墓の文字に「黒色」を入れる
お墓の文字ってすぐに汚れたり、あるいは、細かい字が読めなかったりしますね。 そこで、文字の中に黒とか、白とか、色を入れます。 基本的に、水性塗料がいいですね。 乾くまでは水で洗い落とせるので。 このように、細筆で細かい部分まで黒を塗っていき... -
4.石のこと一番下の台を加工。
先日のお墓のリフォーム工事で 持って帰ってきたお墓。 一番下の台。 俗に芝台といいますが、 これをリサイズするため、 サイズをカットしました。 「地震に強い施工」を実施するため、 上の台とこの芝台と重なる部分が 僅かしかないため、 十分な強度を保... -
お墓そうじ
お墓のそうじ
すっかり秋めいてきた兵庫県豊岡市です。 みなさん、台風が接近中ですが、 お気をつけてください。 うちも台風の大雨で、被害が出る可能性があるので、 十分な対処をしていきます。 まあ、でも消防団ですから、 対処する時間がないことがほとんどですがね... -
ブログお盆前のお墓そうじ②
お墓そうじはしっかりしましょう。 でないと、ばあちゃんにおこられます。 私のばあちゃんはもう亡くなってますが。。。 それでも、 そんな気がするので、疎かにはできません。 と言うわけで、 昨日の続き。 まずは、文字内の汚れ落とし。 あまり長い年月...
