両家墓– tag –
-
5.お墓の疑問
Q137~両家墓③-どちらか一方のお墓がある場合
②奥さんかご主人、どちらか一方のお墓がある場合。 の詳しい説明をします。 この場合にも、3つの選択肢がある気がします。 1)今あるお墓は残し、無い方のお墓を建てる これは、将来的にも二つのお墓を管理する、ということを意味します。 かなり大変では... -
5.お墓の疑問
Q136~両家墓②-どちらの家にもお墓がない場合
② どちらにもお墓がない場合 どちらにしても一番費用が掛かる場合ですね。 逆に、何もないのだから、自由にお墓を建てることもできるし、 お墓はもう建てない、という選択をする人も多い気がします。 1) どちらのお墓も建てる場合 これは、両方... -
5.お墓の疑問
Q135~両家墓①-両方のお墓がある場合
① 奥さん、ご主人両方の家にお墓がある場合。 これが一番多くて、一番難題の場合です。 奥さん、ご主人それぞれご先祖様のお墓がたくさんあって、 「私が何十代目です」とかだったら、ほんとにどうしようか悩みます。 まあそれでも、何とかしないといけま... -
5.お墓の疑問
Q134~両家墓ってどんな場合があるの?①
両家墓と、分かりやすい、良く知られた言葉で言いましたが、 それに当てはまらない場合もけっこうあります。 ご主人のご両親お二人と奥さんのご両親お二人の4名の方が 亡くなられた後、そのご遺骨をどこに安置するのか、という問題が 基本です。 通常、代... -
5.お墓の疑問
Q133~実家のお墓、どうすればいいの?
「旦那のお墓と私の実家のお墓、二つあるんだけどどうすればいい??」 「何言ってんのよ、私なんか、3つのお墓、看てるのよ。こっちこそ、どうにかしてほしいわよ。。。」 実はこういう人、全国に非常にたくさん、いらっしゃいます。 結婚して、お墓を管... -
2.お墓を建てる
Q072~両家墓で気を付けること②
まず両家墓をするために絶対やらなくてはならない必要条件 これがクリア出来たら、次は、両家墓を建て方の検討です。 ① どこに建てるか? ふたつ、あるいはそれ以上のお墓を現在、お持ちだと思います。 そのいずれかに両家墓を建てるのか、 あるいはその... -
2.お墓を建てる
Q071~両家墓で気を付けること①
「両家墓」ってなに、という人はこちらからどうぞ。 両家墓を作りたい、と思ったら、まずしなくてはならないことがあります。 ① それぞれの家の家族の方、全員が同意されているか? お墓ってプライベートな部分も含みます。 それぞれの家族に両家墓にして... -
5.お墓の疑問
Q070~沢山のお墓を管理してるんです。どうしたら?
「実は、私の実家のお墓、跡を継ぐ者がないんです」 「こっち(婚家)のお墓もあるし、どうしたらいいんでしょうか」 という話、よく聞くんですよね。 二つのお墓を管理しなくてはならない。 一つだけでも大変なのに、二つって。。。 それだけではなく、 ...
12
