五輪塔– tag –
-
ブログ
こだわりのお墓がバージョンアップ(その1)
おはようございます。 寒気の影響で、雪交じりの雨が降り続いている兵庫県豊岡市です。 但馬、豊岡のお墓と墓石のアドバイザー@1級ディレクターの おおきた石材店です。 2年前、「南印度洋行」さんに製作していただいたインドの銘石 「バングレー(インド... -
3.お墓のリフォーム
お墓の立て直し、はじめました④~一部の石が到着。
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店のカズ(stoneman-ohkita)です。 今現在、ご遺骨をお持ちで、その行き先をお探しの方、あなたに一番あった安置先を探しませんか? そのお手伝いをいたします。 お問い合わせは、こちら... -
ブログ
忍性五輪塔を求めて③
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店のカズ(stoneman-ohkita)です。 今現在、ご遺骨をお持ちで、その行き先をお探しの方、あなたに一番あった安置先を探しませんか? そのお手伝いをいたします。 今回、わざわざ現... -
ブログ
忍性五輪塔を求めて②~供養の心
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店のカズ(stoneman-ohkita)です。 今現在、ご遺骨をお持ちで、その行き先をお探しの方、あなたに一番あった安置先を探しませんか? そのお手伝いをいたします。 ついに初めて、実見する... -
ブログ
忍性五輪塔を求めて①
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店のカズ(stoneman-ohkita)です。 今現在、ご遺骨をお持ちで、その行き先をお探しの方、あなたに一番あった安置先を探しませんか? そのお手伝いをいたします。 京都で専門学校に通って... -
ブログ
五輪塔を考える(その3)~地震に対して
地震に対して 地震のことを考えると、五輪塔は少し不安になります。 まず、 背が高い。 これは、デザイン的には、ある程度どうしようもないことなのですね。 ですが、それを何とかしようとして、考えたのが、 墓相のお墓の五輪塔です。 (実際にそ... -
ブログ
五輪塔を考える(その2)
五輪塔は仏塔? 五輪塔とは、仏塔の一つです。 じゃあ、仏塔とは何か? ウィキペディアによると。。。 仏塔(ぶっとう)とは、仏舎利(釈迦の遺体・遺骨、またはその代替物)を安置した仏教建築をいう。卒塔婆(そとば)、塔婆(とうば)、塔(とう)とも... -
ブログ
五輪塔を考える
五輪塔とは このようなお墓のことですね。 赤文字で記した5つの石が五輪塔です。 (正確には、上の二つは、くっ付いているので、4つの石ですが。。。) その下の石は、台なので、その形に意味はありません。 どんな形でもいいということです。 上の... -
4.石のこと
Q289~掃除が簡単でいつまでも奇麗な石がいい(その2)
昨日の続きです。 いつまでも奇麗な石がいい 残念ながら、永久に建てた時のままの石ってないです。 いつかは風化して、劣化していきます。 おそらく、みかげ石で建てられたお墓なら、 建てた人が生きている間は、文字が読めなくなる、とか カドが欠... -
4.石のこと
Q288~掃除が簡単でいつまでも奇麗な石がいい(その1)
掃除が簡単な石がいい。 そういう声を頂きました。 そういう石は、ありません。 まず、一つ目。 「掃除が簡単」 これは、石の種類というより、デザインに関係します。 蓮華台のように、複雑な形状では、掃除は大変ですし、 掃除しても届かない細かい部分が...
12
