基礎工事– tag –
-
【お墓の秘密】シリーズ
「積んであるだけ」では建造物は守れない
モロッコで2023年9月8日、大きな地震が発生しました。とても大きな被害が出た、と報道されています。 海外でも地震は多い 地震の規模を示す目安、マグニチュードは6.8と言われ、2,800人以上の人が亡くなられ、2,500人以上の人がけがをされたとのことです... -
2.お墓を建てる
一番大事で大変な基礎工事
K家のお墓工事の基礎工事を実施。 外柵石の基礎工事から 3㎡の墓地ですが、しっかりと基礎工事をしていきます。 鉄筋を組み、まずは外柵の基礎コンクリート。15~20cm程度の厚みの基礎コンクリートとなります。コンクリートの呼び強度と言って、品質... -
【お墓の秘密】シリーズ
「積んであるだけ」では建造物は守れない
モロッコで9月8日、大きな地震が発生しました 地震の規模を示す目安、マグニチュードは6.8と言われ、2,800人以上の人が亡くなられ、2,500人以上の人がけがをされたとのことです。 確かに大きな地震です。被害もたくさん出ています。 ですが、日本で同様の... -
但馬、豊岡のこと
「木下保」記念碑の本体ができました
前回、トップベース工法で施工しました基礎工事。(その様子はこちら。。。地震の揺れを小さくできる基礎) トップベースの基礎を施工した後、しばらく養生してのち、その上に基礎コンクリートを施工しました。その様子は写真撮影し忘れてしまったのですが... -
3.お墓のリフォーム
K家のお墓移転工事①
お墓の引っ越し工事、始めました。 引越しとは言っても、右から左へという簡単な作業ではありません。 基礎工事がすごく大事なのは、新しいお墓工事と同様です。 -
地震に強い施工
地震に強いお墓シリーズ③~石とコンクリート
石とコンクリート。同じように見えて、実は接着の相性があまり良くありません。意外とこの部分は知られていないけど、お墓の大きな弱点なのです。ここをしっかりと対策しないとお墓の地震対策とは言えません。 -
3.お墓のリフォーム
木下家お墓移転工事④~基礎コンクリートの巻
だんだん春らしくなってきて、花粉症発症を毎年恐れている、お墓ディレクター1級、大北和彦です。 お墓の基礎工事⓪~まずは解体 なかなか大変な場所にある新しい木下家のお墓。ほんとにゆっくりすぎるほどゆっくりですが、進んでいます。 元々こういう場... -
市営霊苑の情報
「豊岡西霊苑」のお墓工事~基礎工事の大切さ
おはようございます。 兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店、大北和彦です。 先日から始まった「豊岡西霊苑」でのお墓工事です。 基礎工事の続き、コンクリートを施工します。 水がたまっていた部分に砕石を入れました。砕石は「C30... -
3.お墓のリフォーム
古いお墓もリフォームで信頼棺のお墓に出来ます
おはようございます。 兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店、大北和彦です。 お盆前ですが、お墓のリフォームを実施中。 ただのリフォームではありませんよ。30年前、私の父が建てたお墓を30年ぶりにリフォーム。 しかも、 「信頼棺」... -
2.お墓を建てる
木下家のお墓つくり③~お墓で大事なことは
おはようございます。三連休の中日、お彼岸です。お墓参りしましょう。 兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店の大北和彦です。 昨日の工事の続き。 踏み固めて、とっても固くなった地面です。 ここにまず、コンクリートの骨格となる鉄...
