青木石– tag –
-
3.お墓のリフォーム
みかげ石は磨き直すと新品に近くなるので、リフォーム時にはぜひおすすめします
おはようございます。兵庫県豊岡市のお墓と石材のアドバイザー、おおきた石材店の大北和彦です。 みかげ石と呼ばれる花崗岩はお墓によく使われる石なんですが、この石、経年すると光沢が落ちて、ぼんやりとした艶になってきます。(20年、30年という単位で... -
4.石のこと
【青木石】の磨き直し3~見えないけど、大切な部分
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のアドバイザー、大北石材店、大北和彦です。 昨日は、城崎温泉のお墓リフォームの続きを行こうと思ったんですが。。。雨です。 途中で引き返してきました。。。うちのあたりは曇りだったんですが。。... -
4.石のこと
【青木石】の磨き直し2~青木石独自の性質
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店、大北和彦です。 とある場所でたまたま見かけた石のある風景。 ビルの壁面を石の割り肌でつくってあります。 なかなか素晴らしいですね。 日本は木の文化なので、こういう石の... -
4.石のこと
瀬戸内の銘石「青木石」の魅力を余すことなく
おはようございます。 但馬、豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店の大北和彦です。 唐突ですが、工場裏の堤防で工事が始まりました。 堤防の補強工事が行われるようです。 まあ、とりあえず今日は快晴のようです。秋ですかね。。。(^O^) &nb... -
ブログ
「庵治石」の神髄を知る旅。
に、なればいいな。。。 おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店のカズ(stoneman-ohkita)です。 明日から、香川県高松市にある庵治牟礼地区に行ってきます。 「庵治ソムリエ養成講座」という勉強会というより、 庵治をよく知... -
4.石のこと
Q285~青木石(四国・香川県丸亀産みかげ石)はどんな石?
四国のみかげ石 日本広しといえども、 石材産地、と言える場所は限られます。 その中で、最も硬いと言われる「花崗岩」。 その花崗岩がたくさん採掘される場所と言えば。。。 ホントに限られます。 福島県、茨城県、愛知県、岡山県、愛媛県、佐賀県... -
4.石のこと
束石、完成。。。が。。。
おはようございます。 先日作成していた、束石(つかいし)、沓石(くついし)です。 完成しました。 出来立てのほやほやなので、まだ水分を多く含んでいて 色が、黒い。 乾燥するともっと色が白くなって、 「ああ、青木石ですね。」となります。 &... -
4.石のこと
Q213~おおきた石材店が見積に使う石は?⑨青木石
【青木石(あおきいし)】(香川県産) 間違いなく、おおきた石材店で一番多く使ったお墓の石は青木石です。 加工がしやすい、目が合わせやすい、粘りがある、などの理由で 先代の頃は一番多く使っていました。 私がこの仕事を始めた頃も、青木石を...
1
