赤い塗料をはがし中。
赤はけっこうしっかリと取らないと
白と一緒になって、ピンクになったり、
表面に薄く透けて見えたりするんです。
なので、しっかりと取り切ります。

かなりきれいに取れましたね。

はがし液をしっかりと取り除いて、
その上にいつものように、色を入れます。
今回は、白。

はみ出した部分を削り取ると、
完成です。
削り取るのは、今回も、これか、

これを使いますが、無理に削ろうとはしないこと。
文字が欠けてしまいます。

けっこう手間かかりますね。
特に、赤→白。
赤→黒は意外とした色が残っていても
上手くいくんですが、
赤→白はしっかりと赤を落とさないと、失敗します。










