ホームぺージ、リニューアルしました

土台が完成~O家のお墓作り⑤

おはようございます。
但馬、豊岡のお墓と墓石のプロ、おおきた石材店の大北和彦(stoneman-ohkita)です。

今日は雨の土曜日。
本来なら現場を休みにして、事務仕事の日のはずですが、
期限が迫っているので、現場仕事。
DSC_0006

さて、昨日は骨組みまでできたお墓の土台部分。
コンクリートを施工します。
まあ、いわゆる筋肉の部分ですね。
肉です。
お墓全体を支えて、なおかつ
お墓の骨組みをつなぐ役割です。

 

DSC_0002

鉄筋を組んでその上からコンクリートを施工します。
鉄筋は左右の骨組みの石と結合させています。

DSC_0007

出来ました。
手前の参道の部分も低かったので、一緒にコンクリートを施工。

DSC_0010

次は、手前の参道の部分の石を貼っていきます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー。兵庫県北部での唯一の「お墓ディレクター1級」取得。供養のプロ、墓地管理士。「お墓」に関する記事を1500以上執筆中。現在お墓に関する記事を365日毎日更新継続中。(一日怪しい日があるが。。。)地震に強いお墓と雨漏りしないお墓を建てています。

目次