3.お墓のリフォーム– category –
-
3.お墓のリフォーム
【落ち葉が多いお墓】の防草工事はこれがいい!!
忘年会続きで、その数に応じて、残業も増えてきて、やや疲れ気味の昨今です。 みなさん、忘年会、楽しんでますか? 豊岡の名店で忘年会をさせて頂きました。とてもおいしかったです。 ところで、先日工事開始した「防草工事+倒れた灯... -
3.お墓のリフォーム
防草対策はなにがいい?~まず必要なこと
こんばんわ。 兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店、大北和彦です。 お墓のリフォーム工事、取り掛かります。雪が降ったらできないので、何とか年内に完成したいと思っています。 こちらのお墓。 かなり歴史を感じるお墓ですが、いく... -
3.お墓のリフォーム
土葬のお骨は掘り出すべきなのか?
土葬のお骨はどうする? 「田舎のお墓あるある問題」なんですが、野墓地、つまり山の中とか自然の中に建っているお墓、けっこう多いです。 理由は、いくつかありますが、その一つ。「土葬のなごり」です。便利な場所だと、土地が狭くて、広い墓地を用意で... -
3.お墓のリフォーム
保護中: 【LINE限定記事】防草対策は見極めが大事
この記事はパスワードで保護されています -
3.お墓のリフォーム
【お墓の移転】は意外と手間がかかる
こんばんわ。 兵庫県豊岡市のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店、大北和彦です。 小さめなお墓ですが、お隣り、京都府の福知山市からお墓を持って帰ってきて、豊岡市森地区に設置する工事しております。 で、持って帰ってきた石ですが、「お墓を右... -
3.お墓のリフォーム
Q352~風でバタバタしない塔婆立てってない?
風が強いとき、台風の時など、塔婆が風を受けて、バタバタうるさいほど揺れるとき、時々あります。見かけたことないですか? 私は時々あります。 あれは、もう仕方ないって、思いこんでおりました。場合によっては「あれも供養の姿の一部だ!!」などと、... -
3.お墓のリフォーム
唯一、雨降りでもできるお墓工事とは?
おはようございます。 但馬、豊岡のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店、大北和彦です。 突然ですが、フジッコさんの「フルーツセラピー」というゼリーご存知ですか? こいつにはまっていて、毎日一個食べるレベルです。。。(^-^; がこれ、... -
3.お墓のリフォーム
Q351~関東のお墓から関西のお墓(納骨堂、永代供養墓等)に引っ越しするときの注意点
関東のお墓にある遺骨は大きい場合がほとんどです。 関西のお墓でつかわれる骨壺は大体このサイズです。 大きいものでも6寸、7寸というサイズです。 関東だと、全骨納骨の場合が多いので、このように巨大な骨壺もまれにあります。 通常でも関西より... -
3.お墓のリフォーム
最近、リフォーム工事が増えてます
こんにちは。但馬、豊岡のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店の大北和彦です。 今朝はすっかり梅雨空でしたね。 南の方向に向いて撮った写真。豊岡市内方面です。 北向き、城崎方面を向いて撮った写真。豊岡のランドマーク、来日山も雲にか... -
3.お墓のリフォーム
M家リフォーム⑤~完成
雨の朝は久しぶりですね。但馬、豊岡のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店、大北和彦です。 傘の出番が全くなかった今年の6月でしたが、終わりに向かってやっと雨です。 奇麗に草刈りされた堤防でしたが、早くも復活しつつあるようです。植物の生命...
