おはようございます。
但馬、豊岡のお墓と墓石のアドバイザー、おおきた石材店、大北和彦です。
突然ですが、フジッコさんの「フルーツセラピー」というゼリーご存知ですか?
こいつにはまっていて、毎日一個食べるレベルです。。。(^-^; がこれ、カロリーが100キロ程度とライトなゼリーで、あまり甘くない。でしかも、結構おいしい。その中で、私が一番押しているのが、
グレープフルーツです。こいつがうまいんだ。。。やめられません。食べたことない人はぜひ一度、ご賞味ください。(^▽^)/
ところで日本全国秋雨前線停滞中? え、もう秋? というくらい雨ばかり降っている気がするんですが、あのなついあつ、いや、暑い夏はどこへ。。。 まだ一応8月なんですが。。。?
という天気ですが、雨が降るとお墓工事は基本出来ません。ところが唯一できる工事があるんですね。それが、「お墓じまい」工事です。
雨降りだったのですが、その工事、完成しました。
工事着手前。天候がやはりあまりよくない。
で、工事完了後。お墓があったとは思えない状態に。
「お墓じまい」はすすんではしたくない仕事ですが、依頼されればやらせていただきます。
ですが、あったはずのお墓がなくなってしまった。ここにお墓があったはずだったんだけどな。。。というのはやはり寂しいものです。ご先祖様が長い間守られてきたお墓ですからね。
ご近所のおじさんが何度となく見に来られていて、「お墓があったんなんて、わかんなくなっちゃったね」とおっしゃられてました。やはり寂しいのですね。
メールお問合せ
◇豊岡市西霊苑でのお墓情報
① 墓地選ぶ前に知っておくべきこと
② 最も大事な墓地の構造
③ よく見かける不具合
◇豊岡市東霊苑おすすめ人気記事
① 建てる前に知っておくべきこと
② 知らないと大変(雨対策①)
③ この構造のお墓はダメ(雨対策②)
◇水びたしにならないお墓~「信頼棺」®
雨漏り、害虫の侵入を防ぐお墓


